月刊望月三起也タイトル画像

eddy-s さんのプロフィール Feed

1960年生まれのアウトローです。   
14歳で「ワイルド7」の虜になり現在に至っています。
     
     

執筆者別バックナンバー

灰のとりで

作品紹介

はじめに

前章「千金のロード」からストーリーを引き継ぐ3話完結の短編です。
地方都市を舞台にした飛葉が単独で悪党を退治するのはこれが初めてのパターンとなります。
しかも、今まで謎が多かった飛葉の身上の一部(母親と実兄日出丸が初登場)が明かされる。

……それがこれからご紹介する「灰のとりで」です。
続きを読む

2024 年 2 月 11 日   固定リンク   |   トラックバック(0)

千金のロード

作品紹介

はじめに

「誘拐のおきて」を最後にワイルド7生原稿ver.の発売はもう無いのかと半ば諦めていたところに復刊ドットコムさんからワイルド7 1971 千金のロード/灰の砦 [生原稿ver.]発売という嬉しいお知らせが来ました。
実は「千金のロード」の作品紹介用の原稿を少しだけ書き始めていたのですが、途中で頓挫してそのままにしていたのでした……
今回の告知は私に原稿の続きを書けという神様からのお告げかと思い、また書き始めました。
それではご覧下さい。

第5話「千金のロード」 続きを読む

2023 年 5 月 23 日   固定リンク   |   トラックバック(0)

橋 TroubleWriter

作品紹介

第二次世界大戦末期の1945年3月7日に、ライン川に残った唯一の橋であるレマゲン鉄橋(ルーデンドルフ橋)をめぐる連合軍とドイツ軍の攻防戦が行なわれました。

ルーデンドルフ橋は攻防戦の後の10日後の3月17日に崩壊して、再建されることは無く、現在は両岸の橋桁が残るのみ。
1980年にレマゲン側に残る橋桁の内部が改装され、平和博物館として現在も公開中です。

その史実をスペクタクル巨編として製作された映画が『レマゲン鉄橋』(1969)で、監督:ジョン・ギラーミン、主演:ロバート・ボーン他でした。

多分、望月三起也先生がサッカーの試合を見にドイツに行かれた際に、この平和博物館に立ち寄られて、その場で閃いて帰国後描かれたと思われる作品が『橋 TroubleWriter』です。 続きを読む

2022 年 4 月 15 日   固定リンク   |   トラックバック(2)

望月三起也作品黄金のポーズ集~女性の曲線美編~(2)

望月マニ也

以前、扉絵や表紙に登場する女性キャラのポーズをパターン分けしてご紹介しました。
「望月三起也作品黄金のポーズ集」

第二弾として、さらに黄金のポーズを見つけてきました。
正直、探せばいくらでも出てきてキリが無いのですが……
その中から厳選した物をご紹介していきます。
じっくりご堪能ください。

続きを読む

2021 年 8 月 12 日   固定リンク   |   トラックバック(1)

望月三起也作品黄金のポーズ集~女性の曲線美編~

望月マニ也

『ワイルド7』も50周年を超え、最近では「ワイルド7イラストレーションズ」「ワイルド7 生原稿ver」「W7モノクローム」「ワイルド7ファンブック」「俺の新選組」「MAD DOG」……と、立て続けに刊行されました。
ファンとして嬉しい悲鳴をあげています。

そんなある日「ワイルド7ファンブック」を眺めていて、ある事に気がつきました。
それは本邦初公開の未発表イラストの一つで、ナチスの制服を着た女性の全身イラストだったのですが、このポーズ前にどこかで見た気がすると思い、所有している望月作品の雑誌・本を片っ端から引っ張りだしたところ、やっと判明しました!!
『ワイルド7』最終章「魔像の十字路」掲載ラスト10週開始の少年キング1979年5月14日号の扉絵のユキのポーズとほぼ同じだったのです。 続きを読む

2020 年 12 月 18 日   固定リンク   |   トラックバック(4)

いやだ名ドラちゃん

作品紹介

この作品との関わりですが、ある日、知り合いから「いやだ名ドラちゃん」の新聞切り抜きが全話手に入るけどいらない?と連絡が入り、タイトル名から私はてっきりドラ猫が主人公のコメディ漫画かと勘違いして、もしかしてドラえ・・・のパロディ漫画(そんな訳はないか!)と、現物を見て初めて納得したわけです。
まさか「吸血鬼ドラキュラ」の「ドラ」だったとは 続きを読む

2019 年 8 月 6 日   固定リンク   |   トラックバック(0)

恐怖の館

作品紹介

1950~1960年代は、外国映画で恐怖映画がブームになり、フランケンシュタイン狼男ドラキュラという怪人を主人公にした映画がいくつも製作されました。
中でもそのイメージを決定付けたのがクリストファー・リーが演じたドラキュラです。
その影響は日本の漫画界にもやって来ました。 続きを読む

2019 年 2 月 1 日   固定リンク   |   トラックバック(0)

ジャンプ愛読者賞受賞の歴史的事実

望月マニ也

週刊少年ジャンプは2018年で創刊50周年を迎えます。
創刊号には望月三起也先生の『ドル野郎』が掲載されていました。
50周年記念で復刊されたので、購入された方もいらっしゃるかと思います。
発行が1968年7月ですので1969年9月の『ワイルド7』連載開始の約一年前ですね。
『ドル野郎」の主人公ヘンリー・カワサキがどことなく『ワイルド7』の飛葉と雰囲気が似ているように思えました。 続きを読む

2018 年 5 月 7 日   固定リンク   |   トラックバック(1)

新・最前線 ワンプカプカ

作品紹介

w00太平洋戦争が始まった1941年、連合軍は真珠湾攻撃をした日本軍がまずハワイに上陸して来ると考え、もし攻めて来た場合に日本軍とアメリカ国籍を持っている「日系二世」と区別がつかないのではないかと懸念し、徴兵制を理由に日系二世の高校生たちをアメリカ本土へ送還しました。

そして作られたのが、「ハワイ出身の日系二世だけで編成された部隊」つまり「第100歩兵大隊(ワンプカプカ)」でした。

『ワンプカプカ』の意味はハワイ語で「ワン」は「1」、「プカ」は「穴」または「ゼロ」、「100」だから『ワン(1)プカ(0)プカ(0)』という事です。 続きを読む

2016 年 3 月 13 日   固定リンク   |   トラックバック(0)

eddy-s Collection`s vol.3

望月マニ也

eddy-s-collection_03ミニカー・模型コレクション(ドイツ軍編)

望月先生の作品の特徴といえば、魅力的なキャラとストーリーに加え、必ず登場していた「ミリタリーウェポン」の数々。
それが目当てで読んでいたといっても過言ではありません。 続きを読む

2015 年 11 月 8 日   固定リンク   |   トラックバック(0)