旧掲示板>
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃表紙  
2210 / 3557 ←次へ | 前へ→

Re:貴重な楽屋裏話をありがとう!
←back ↑menu ↑top forward→
 Sadami WEB  - 10/9/25(土) 23:41 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : InvivationFromSpring72.jpg
・サイズ : 68.5KB
   Dear JUNさん,

貴重な楽屋裏話をありがとうございます。

私など、その業界と近い、絵描きですので、全然、わらえませんわ。いや、ホント。水彩も乾かすのにドライヤーを使ったりしますが、こがすよか、凸凹になるならないで悩む事はあるかもしれません。 今はいいじだいですねえ。材料もどんどん良いのが出て、インクだって、あっという間に乾くのがあるし、修正液、その他も良いのが有りましょう?こうなると、材料を使いこなすのも芸の内になって、たまには材料屋で油を売るのもシゴトの内です。

一つ質問します。漫画の原稿って何の紙ですか。ケント紙って分かりません。水彩の知識が主なのと、英語でケント紙って分かりません。材質,何なのですか。厚いですか? 描いてor 切り貼りしてでこぼこになっても、それは"ケンエツ"でお咎め無いのですか?


>バイクやクルマの裏側(底)は近所で停まっているものを
>道路に寝転ぶようにして覗き込んで、記憶して帰り、描いたものです(笑)。
同じこと,私、してます。ただ、私はその場でささっと描きます。寝転んでる私を笑うひとはとりたててありませんよ。
>でも銃は知識をフル回転させ、Coltの特徴や癖、S&Wの特徴や癖を鑑みて描いていました。
ありがとうございます。お疲れさまでした。

>どのシーンも基本は頭の中に描いたものを紙の上に写し取るのです。
これ、絵描きの真髄じゃないかしら。そのためにデッサンを磨きます。
>カメラを趣味にしている方や、その世界にいる方なら気づいている方もいるやもしれませんが、何気ないシーンの一コマでも実写とすると、
>クレーンを使ったり、ビルの屋上に立たせて地上から望遠で撮らない限り
>再現できないようなアングルだったりしているのです。
同感です。だから私は見ていて面白かったのと、このひとは映画がしゅみかしら、と思っていました。(映画=資料) 後、遠近感を扱うのがすごく正確で感嘆します。
>ホント、先生はスゴイです。
先生のデッサン力さすがですね。

なお、 既に、時効でございます、どちらさまも JUNsanを吊るし上げませんように!やたら忙しくなり、うれしい悲鳴の Sadami ですが、楽しく読んで居ります。

Cheers, wink, wink,
Sadami

PS これも、自分を落着かせるために息抜きに描いた水彩です。やはり、日本の桜が春は恋しいですね。

添付画像
【InvivationFromSpring72.jpg : 68.5KB】
244 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Fi...@CPE-58-173-43-58.nxzp1.ken.bigpond.net.au>

カエルぷろ たく 10/9/21(火) 7:01
Re:カエルぷろ ぐりゅーん・へるつ 10/9/22(水) 0:28
Re:カエルぷろ たく 10/9/22(水) 6:26
Re:カエルぷろ JUN 10/9/25(土) 13:58
Re:貴重な楽屋裏話をありがとう! Sadami 10/9/25(土) 23:41 [添付]
Re:貴重な楽屋裏話をありがとう! JUN 10/9/26(日) 0:57
Re:貴重な楽屋裏話をありがとう! たく 10/9/27(月) 7:27
Re:これで私の疑問が解けました! Sadami 10/9/27(月) 12:11
Re:ケント紙 たく 10/9/28(火) 6:10
Re:貴重な情報をありがとうございます Sadami 10/9/28(火) 18:57
Re:ケント紙 JUN 10/9/30(木) 3:57
Re:ケント紙 たく 10/9/30(木) 6:30
Re:とっても面白いです。 Sadami 10/9/30(木) 18:29

2210 / 3557 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃表紙  
ページ:  ┃  記事番号:   
163,559
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free