旧掲示板>
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃表紙  
512 / 599 ツリー ←次へ | 前へ→

ウッズマンあれこれ ぐりゅーん・へるつ 10/4/4(日) 21:26 [添付][添付]
Re:ウッズマンあれこれ TAKUYA(世界) 10/4/5(月) 4:01
Re:ウッズマンあれこれ ぐりゅーん・へるつ 10/4/6(火) 0:00
Re:ウッズマンあれこれ 飛鳥雄大 10/4/28(水) 23:47
Re:ウッズマンあれこれ Shyun 10/4/30(金) 9:33
Re:ウッズマンあれこれ eddy-s 10/4/30(金) 19:16 [添付]
Re:ウッズマンあれこれ ぐりゅーん・へるつ 10/4/30(金) 20:12
Re:ウッズマンあれこれ ぐりゅーん・へるつ 10/4/30(金) 20:47
Re:ウッズマンあれこれ 飛鳥雄大 10/5/1(土) 0:07
Re:ウッズマンあれこれ Shyun 10/5/1(土) 9:15
Re:ウッズマンあれこれ 健太郎 10/5/2(日) 14:24

ウッズマンあれこれ
←back ↑menu ↑top forward→
 ぐりゅーん・へるつ E-MAILWEB  - 10/4/4(日) 21:26 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : woodsman2(2).JPG
・サイズ : 56.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : woodsman3.JPG
・サイズ : 125.5KB
   ウッズマンのマガジン(弾倉)を抜き差しするシーンを2つ添付しましたが、皆さんこれらの違いが何か分りますか...?良く見比べてみて下さい。

-
-
-
-
-

答えは、マガジンキャッチの位置です。
上のシーンでは、右手の親指でマガジンリリースボタンを押してマガジンを解放しているっぽい描写です。ボタンの位置は、ガバメントなどと同様、トリガーガードの後あたり。

下のシーンでは、マガジンキャッチはP-38と同じようにグリップ底部にありますね。このタイプは構造がシンプルでトラブルは起きにくいですが、片手ではマガジンをリリースすることが出来ません。

実物のウッズマンも2タイプあったようです。このあたり非常に興味深いところです。

ちなみに下のシーンは、「地獄の神話」でヘリコプターに逃げ込もうとするジョーに対して3発目を放とうとして弾切れとなり、マガジンを交換している状況です。一コマ目の星マークは、ハンマーがカチッと空打ちしているシーンを表しています。

この3発目が弾切れでなければジョーを戦闘不能に追い込むことができ、夜警さんの悲劇も生まれなかったかもしれません。このあたりの細かい描写、読みごたえがありますね。

また、このシーンで興味深いのは、最終弾を撃った際にウッズマンのスライドが前進した位置で止まっていることです。多くのオートマチック拳銃は最終弾を撃った後はスライドがオープンした状態でストップしますが、実際のウッズマンには、スライドオープンで止まるものと、このシーンのように止まらないものがあったようです。(You tubeの動画で、そのようなシーンがありました)

最終弾を撃った後、ウッズマンのスライドが前進したままとなったシーンと言えば、ラストバトルの遠井弁護士誅殺シーンですよね(不発や故障の可能性もありますが)。

逆にスライドがオープンした状態で止まったままのシーンと言えば、「原子力船たつ」内部の激闘シーン、MCプロ内部の戦闘シーンが思い浮かびます。で、この2つのシーンを見比べてみると、細部が違うんですよね。

「原子力船たつ」内部のシーンでは、マガジンを抜いてもスライドはオープンしたまま(多くのオートマチック拳銃はこの方式)なのに対し、MCプロ内部のシーンでは、マガジンを抜いた時にスライドがリリースされて閉じてしまっています(日本軍の南部式拳銃などはこの方式)。

実際のウッズマンでは、前者のタイプはありましたが、後者のタイプがあったのかどうかは確認できていません(初期モデルはこうだった気がする)。

こまごまと書いてきましたが、飛葉が複数のウッズマンを所有している描写が出てくるので、仕様の違う複数のタイプを持っていたという解釈が出来ると思います。なぜこういう多様な描写になったかと言えば、スタッフが参考にしたウッズマンの資料が複数あった、という可能性が考えられると思います。

添付画像
【woodsman2(2).JPG : 56.7KB】

添付画像
【woodsman3.JPG : 125.5KB】
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7...@e154041.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:ウッズマンあれこれ
←back ↑menu ↑top forward→
 TAKUYA(世界)  - 10/4/5(月) 4:01 -

引用なし
パスワード
   ぐりゅーん さん

ウッズマンは海外にかなりのマニアサイトがあり、そこでも解説されてますが、一応3rdモデルからマガジンキャッチはサイドからグリップ下方へモデルチェンジしたことになってます。

が、一部3rdモデルにもマガジンキャッチがサイドにあるものがあるようで(まさに合衆国らしいアバウトさなのですが)ここらあたり混在のようです。

長い間、本当に長い間、六研のウッズマンやコクサイのウッズマンは刻印から3rdモデルであるにもかかわらず、マガジンキャッチの位置がサイドなので、これはイカンと思っていましたが、間違いではなかったワケですねぇ。

しかしウッズマン・シリーズは日本のモデルガン史上一、二を争う不運なモデルです。
丁度第2弾のモデルガン規制(’77年前後)に絡んでしまって、完璧なモデルは残念ながらありません。

実物に近い形でモデルガンメーカーさんのガスガン化、
英断期待してます。
(絶対ペイすると思っているのですが… 昨今の経済状況では無理かな)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC1;...@i114-186-111-105.s41.a013.ap.plala.or.jp>

Re:ウッズマンあれこれ
←back ↑menu ↑top forward→
 ぐりゅーん・へるつ E-MAILWEB  - 10/4/6(火) 0:00 -

引用なし
パスワード
   ▼TAKUYA(世界)さん:
コメントありがとうございました。

実銃ではセカンドシリーズのフレームにサードシリーズのスライドを載せることが可能らしく、オーナーがそうしたのかショップのカスタムなのか分りませんが、そういう個体を参考にモデルガン化してしまった....という話もあるようですね。

ウッズマン・シリーズは生産期間も長く、バリエーションも豊富、さらにそれを組み合わせたりカスタマイズするオーナーがいたりして、何がオリジナルなのか良く分からないようです。

ウッズマンの決定版的なトイガンは、確かに欲しいですね!

現在のモデルガンの規制では、銃身が分離できる構造のものは金属モデルガン化できないようですが、ウッズマンは銃身とフレームが一体の構造なので、金属モデルガンで出せるはずです。

「ジャキーン」「シャコン」という操作感を味わうには、やはり金属モデルガンが良いと思うので、ぜひマルシンさんあたりから出して欲しいです。

ついでに言わせて頂くと、八百が使用していた「陸式南部」もちゃんとしたモデルガンはこれまでにないので、同じく金属モデルガンで出して頂きたいですね。

陸式はともかく、ウッズマンは確実にニーズがあるとおもうのですがねぇ。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7...@e154080.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:ウッズマンあれこれ
←back ↑menu ↑top forward→
 飛鳥雄大  - 10/4/28(水) 23:47 -

引用なし
パスワード
   ▼ぐりゅーん・へるつさん:
▼TAKUYA(世界)さん:

4月27日発売の『GUN』誌に、
ウッズマンの特集ページがあります。
ページ数は少ないですが(特集されるのは多いのかな??)

取りあえず・・・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET C...@210-194-65-133.rev.home.ne.jp>

Re:ウッズマンあれこれ
←back ↑menu ↑top forward→
 Shyun E-MAIL  - 10/4/30(金) 9:33 -

引用なし
パスワード
   ▼飛鳥雄大さん:
>▼ぐりゅーん・へるつさん:
>▼TAKUYA(世界)さん:
>
>4月27日発売の『GUN』誌に、
>ウッズマンの特集ページがあります。

そう言えば遙か昔(80年代でしたっけ?)GUN誌の特集で、当時GUN誌のレポーターをしていた永田一郎サンがウッズマンを特集してましたね。ウッズマンも1970年には製造中止に追い込まれて、アメリカでも入手困難な物とか…。

コルトが2度も経営に失敗したアオリをモロに喰らってしまうなんて残念ですね。現在ヨーロッパや南米(イタリア・スペイン・ブラジル)でクラシックコルトのレプリカが製造されていると聞いていますが、ウッズマンは聞いた事が無いです…。

どこか気合のあるメーカーさんがレプリカでもいいから製造してくれませんかね?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4...@p2076-ipad306funabasi.chiba.ocn.ne.jp>

Re:ウッズマンあれこれ
←back ↑menu ↑top forward→
 eddy-s  - 10/4/30(金) 19:16 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 地獄の神話004コピー.jpg
・サイズ : 101.1KB
   ▼Shyunさん:

>そう言えば遙か昔(80年代でしたっけ?)GUN誌の特集で、当時GUN誌のレポーターをしていた永田一郎サンがウッズマンを特集してましたね。

その記事当時私も見た記憶があります。どうしてGUN編集部はこんな小型銃のレポートをしろと言ってきたのかと疑問をぶつけていました。(笑)


P.S.これから夜行バスでG.Wの家族旅行に出かけますので2,3日留守にします。
4日の昼ごろ帰ってきます。

添付画像
【地獄の神話004コピー.jpg : 101.1KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.4; YTB730...@1.net059086101.t-com.ne.jp>

Re:ウッズマンあれこれ
←back ↑menu ↑top forward→
 ぐりゅーん・へるつ E-MAILWEB  - 10/4/30(金) 20:12 -

引用なし
パスワード
   ▼eddy-sさん:
カラー画像ありがとうございます。

ウッズマンがドバドバいっているので、これはサイレンサーではなくエクステンション・バレルなんですね。相手が長距離戦タイプなので、飛葉もその対策をしてきた、という解釈が出来そうですね。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7...@i208162.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:ウッズマンあれこれ
←back ↑menu ↑top forward→
 ぐりゅーん・へるつ E-MAILWEB  - 10/4/30(金) 20:47 -

引用なし
パスワード
   ▼Shyunさん:
▼Shyunさん:

このへんのガンは「現代版ウッズマン」という印象を受けます。
このカタチ、好きな人が今でも多いということなのではないでしょうか。

Neil shoots his High Standard Target Pistol
http://www.youtube.com/watch?v=Y37_1KPXnA0

http://www.highstandard.com/guns.html

Browning Buckmark .22LR Review
http://www.youtube.com/watch?v=sO7EZqbDQG8

http://www.browning.com/products/catalog/family.asp?webflag_=006b

スターム・ルガー社のオートピストルは八百が使っていた南部のデザイン(外見)の影響を受けているらしい、という説もあるので、ある意味で「後継モデル」かもしれませんね。
http://www.ruger.com/products/markIIIStandard/index.html

コルトの件ですが、古き良き時代のコルトを象徴する最後のガンであるパイソンを、古き良き時代の仁侠スピリットを持つ最後の仁侠(というイメージを持つ)オヤブンが使っているのって、イメージが重なって大変素晴らしいと思います。SWと比較してゴツくて渋いイメージのコルトは合っていますよ。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7...@i208162.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:ウッズマンあれこれ
←back ↑menu ↑top forward→
 飛鳥雄大  - 10/5/1(土) 0:07 -

引用なし
パスワード
   ▼Shyunさん:

永田一郎サンのレポートは記憶がありません。

手元に、1999年7月号のGUN誌がありますが、
「愛しの .22口径」シリーズ 第1回として
ウッズマンが11ページで掲載されています。
サブタイトル「コルト ウッズマン イン ワイルド7」。
ストレートな内容です。

残念ながら、詳細を掲示できませんが・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET C...@210-194-65-133.rev.home.ne.jp>

Re:ウッズマンあれこれ
←back ↑menu ↑top forward→
 Shyun E-MAIL  - 10/5/1(土) 9:15 -

引用なし
パスワード
   ▼飛鳥雄大さん:
>▼Shyunさん:
>
>手元に、1999年7月号のGUN誌がありますが、
>「愛しの .22口径」シリーズ 第1回として
>ウッズマンが11ページで掲載されています。

もう古い記事ですしね…。それと余談ですがウッズマンの画像だけならGoogleで
http://www.gunsinternational.com/listings.cfm?cat_id=85&start_row=1
にアクセスすると海外のマニア同士がウッズマンを売買しているサイトが出ます。様々なタイプが見れますよ。
…あっ、グリップ後部をワルサーP38みたいに膨らませるアダプターなんてあったんだ…とか、結構面白いです。

ただし…ウィルス対策は本人責任でお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4...@p2076-ipad306funabasi.chiba.ocn.ne.jp>

Re:ウッズマンあれこれ
←back ↑menu ↑top forward→
 健太郎  - 10/5/2(日) 14:24 -

引用なし
パスワード
   ▼ぐりゅーん・へるつさん:

>飛葉が複数のウッズマンを所有している描写が出てくるので、仕様の違う複数のタイプを持っていたという解釈が出来ると思います。なぜこういう多様な描写になったかと言えば、スタッフが参考にしたウッズマンの資料が複数あった、という可能性が考えられると思います。

ウッズマンに、仕様の違う複数のタイプがあったなんて、はじめて知りました。楽しくためになる話題をありがとうございます。
 ウッズマンのマガジン(弾倉)を抜き差しするシーンを比較して、違いに気づかれるなんて、さすがですね。

 ウッズマンは、アメリカでもたいへん人気のある銃だそうですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1;...@p1024-ipbfp401miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp>

512 / 599 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃表紙  
ページ:  ┃  記事番号:   
163,208
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free