旧掲示板>
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃表紙  
549 / 599 ツリー ←次へ | 前へ→

「野性の7人」を読む ぐりゅーん・へるつ 10/1/12(火) 13:17

Re:(1)冒頭の登場シーン sillazman 10/1/21(木) 6:20
Re:(1)冒頭の登場シーン 健太郎 10/1/23(土) 17:37
Re:(1)冒頭の登場シーン sillazman 10/1/25(月) 3:52
Re:“八百”の読みかた Sadami 10/1/25(月) 21:34
Re:“八百”の読みかた 健太郎 10/1/25(月) 22:07
Re:“八百”の読みかた ぐりゅーん・へるつ 10/1/25(月) 23:02
Re:(1)冒頭の登場シーン 健太郎 10/1/25(月) 22:02
Re:(1)冒頭の登場シーン ぐりゅーん・へるつ 10/1/25(月) 22:45
Re:(1)冒頭の登場シーン sillazman 10/1/26(火) 2:10
Re:ネーミングの由来、設定の使い方 ぐりゅーん・へるつ 10/1/26(火) 21:41

Re:(1)冒頭の登場シーン
←back ↑menu ↑top forward→
 sillazman  - 10/1/21(木) 6:20 -

引用なし
パスワード
   ▼飛鳥雄大さん:
>また、「名前」も違っていました。

コンクリートゲリラでは「八百、ふの字」なんてのも、ありましたねぇ。
ま、こちらは名前ってワケではありませんでしたが。

当初の設定では、八百が元の職業からヘボピッチャーを略して「ヘボピー」って
ことだったんでしょうね。
ヘボピーが「トラ」だったのは、モデルといわれる辻なおき先生が『ぼくら』で
『タイガーマスク』の連載を始めていましたから、虎つながりの楽屋落ちって、
いつものパターンではないかと思っています。

気になるのは、飛葉の「スの字」ですよね。
ここは話の流れからも、名前の頭文字とみるのが妥当でしょうから。
当初の設定では、違う名前もしくは本名の他にニックネームがあったと考えるのが
自然でしょうねぇ。なんて、名前だったんだろう。

それと、初期の制服はボタンがあったりなかったりするんですよねぇ。
実は、ジッパーバージョンの制服なんてのも支給されてたりなんかして。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@PPPa1838.e15.eacc.dti.ne.jp>

Re:(1)冒頭の登場シーン
←back ↑menu ↑top forward→
 健太郎  - 10/1/23(土) 17:37 -

引用なし
パスワード
   ▼sillazmanさん:

>気になるのは、飛葉の「スの字」ですよね。
>ここは話の流れからも、名前の頭文字とみるのが妥当でしょうから。
>当初の設定では、違う名前もしくは本名の他にニックネームがあったと考えるのが
>自然でしょうねぇ。なんて、名前だったんだろう。

楽しい話題、ありがとうございます。

なんて名前だったのでしょうね。

「スの字」は、「鳥」をあらわすと書いてありますが、本当でしょうか。
 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3497680.html

飛鳥次郎さんだったら、「鳥」=スの字ですね。

飛葉=飛ぶ=「鳥」?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1;...@p5237-ipbfp401miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp>

Re:(1)冒頭の登場シーン
←back ↑menu ↑top forward→
 sillazman  - 10/1/25(月) 3:52 -

引用なし
パスワード
   ▼健太郎さん:
>飛鳥次郎さんだったら、「鳥」=スの字ですね。
>飛葉=飛ぶ=「鳥」?

飛葉は当時「キイハンター」で人気を博していた千葉真一のもじりでしょう。
だいたい、ルビがなけりゃあ、大陸で「だいろく」って読めませんし、JJ
なんか、乗寺飛浪で「じょうじひろ」ですよ。

頭の「ス」だけじゃあ、判りませんって。

もっとも、大陸の方は、川崎に「大陸天(だいろくてん)神社」ってのが、
あったらしいので、宮大工をやってらしたというお父上からの影響なんかが
あるのではないでしょうか。

あくまで、想像の域を出ませんけど。
こちらの線だと神社つながりで「諏訪」なんてのが浮上してきそうですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@PPPa1838.e15.eacc.dti.ne.jp>

Re:“八百”の読みかた
←back ↑menu ↑top forward→
 Sadami  - 10/1/25(月) 21:34 -

引用なし
パスワード
   Dear Sillazmanさん,

大変深い考察をありがとうございます。私のバカ話を一つ。

そうだわ、学生時代、友人達もWild7読んでるって分かって、話が弾んだとき、“八百”の読みかたが問題となりました。ワタシは”はっぴゃく”と読んでました。でも、他の、才媛A女史もセクシーBさんも、カワイコCちゃんも、全員、"やお”でした。その根拠は、彼は八百長試合やったのだから、やおに決ってるわ、とのこと。私の旗色は悪く、そういわれればそうかしら・・・と隅で小さくなりました。

何せ長い作品なのと、ふだん漫画を誰も集めて無かったので、ついに答を知らぬまま、卒業しました。 そして…あれから幾年経ったでしょう。
はっぴゃくでよかったんじゃない!

このblogを御読みのみなさん、あの名前を間違えて読んでたら、あなた一人ではありませんよ!

Cheers, wink, wink,
Sadami
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-GB; rv:1.9.1.7) Gecko/20091221 Fir...@CPE-58-173-43-58.nxzp1.ken.bigpond.net.au>

Re:(1)冒頭の登場シーン
←back ↑menu ↑top forward→
 健太郎  - 10/1/25(月) 22:02 -

引用なし
パスワード
   ▼sillazmanさん:

>飛葉は当時「キイハンター」で人気を博していた千葉真一のもじりでしょう。

なーーるほど・・、千葉さんは、「千葉ちゃん」って、呼ばれていましたよね。

 ワイルド7連載開始の年は、おそらく「キイハンター」ヒットの年でも、あったと思います。

>頭の「ス」だけじゃあ、判りませんって。

ほんとうに、難しいですね。

楽しいコメント、ありがとうございます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1;...@p5237-ipbfp401miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp>

Re:“八百”の読みかた
←back ↑menu ↑top forward→
 健太郎  - 10/1/25(月) 22:07 -

引用なし
パスワード
   ▼Sadamiさん:

名前の読み方って、難しいですね。

 八百(はっぴゃく)って、八百長(やおちょう)が、名前の由来なんですよね。(^_^)ニコニコ
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1;...@p5237-ipbfp401miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp>

Re:(1)冒頭の登場シーン
←back ↑menu ↑top forward→
 ぐりゅーん・へるつ E-MAILWEB  - 10/1/25(月) 22:45 -

引用なし
パスワード
   ▼sillazmanさん:▼健太郎さん:

「大陸(ダイロク)」という名前の件ですが、「陸」は「六」の大字(だいじ)ですよね。
http://www.benricho.org/kanji/kansuji.html

JAには「大六」という飛鳥次郎の友人が出て来ましたし、ワイルドでは「大六タクシー」というのも出て来ます。先生は「ダイロク」という呼び名がお好きなようなので、飛葉も「ダイロク」にしようかと思われた。それをひとひねりして「六」を「陸」に変えたんじゃないかと考えています。

あるいは、前回のイベントでも話題になりましたが「大陸(ダイロク)」という名前は実際にあるようなので、その影響があるかもしれませんね。

僕は「大陸」より「飛葉」の方が不思議です。僅かですか実在する姓らしいですね。

この姓をどこでお知りになったのか。それとも創作したら、たまたま実在したのか。興味深いところです。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.1.7) Gecko/2...@e154064.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:“八百”の読みかた
←back ↑menu ↑top forward→
 ぐりゅーん・へるつ E-MAILWEB  - 10/1/25(月) 23:02 -

引用なし
パスワード
   ▼Sadamiさん:

「八百」って「嘘八百」の「はっぴゃく」なんですね。
友人で「ヤオ」と読んでいるのがいましたよ。

「八百長」の「八百」は「八百屋の長さん」から、「嘘八百」の「八百」は「たくさん」という意味で、おなじ「八百」でも語源が違うというのも面白いところですね。

そう言えばワイルドの本部が置かれている駐車場ビルって「800台」って書いてあるのですが、関係がありそうな、なさそうな・・・。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.1.7) Gecko/2...@e154064.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:(1)冒頭の登場シーン
←back ↑menu ↑top forward→
 sillazman  - 10/1/26(火) 2:10 -

引用なし
パスワード
   ▼Sadamiさん:
>才媛A女史もセクシーBさんも、カワイコCちゃんも、全員、"やお”で
>した。その根拠は、彼は八百長試合やったのだから、やおに決ってるわ、

コミックスでも持ってらっしゃれば、ちゃんと「はっぴゃく」って
ルビが振ってありますから、肩身の狭い思いをしないで済んだのに
残念でしたね。

ちょうど、黒い霧事件があった時でしたからねぇ。
TVシリーズが始まってからは、カードや模型の解説に「嘘八百」からって
書いてあったような気がしますが、どう考えても「八百長」からのネーミング
かと思いますよ。おそらく、当該事件に配慮したのではないですか。
永久追放処分でしたし、逮捕者も出ましたから。


▼ぐりゅーん・へるつさん:
>「陸」は「六」の大字(だいじ)ですよね。

そうです。第六天、大六天、大陸天、全部おんなじ神様です。
先生が「六」に拘るのは、郷土愛じゃあないですか。
なんとか橋商店街なんかのネタも結構ありますから。


ところで、ヘボピー、八百、場合によっては飛葉ちゃんまで、連載がスタート
しているにも関わらず、名前が決まってなかったのではという疑惑ですが、
もう一人、MCプロ襲撃の場面で、両国が「パチ公」って呼ばれてたりします。

改めてチェックしてみると、驚いたことに、ヘボピーはMCプロ襲撃の時点、
八百は「バイク騎士事件」の冒頭、オヤブン、世界はその後のVONのシーン
両国は箱根のレスキックジムで遠井弁護士との会話のシーンでイコの口から、
チャーシューに至っては、水島総合病院のシーンまで、作中で名前を呼ばれる
ことがナイのです。

そして、なんと飛葉ちゃんのフルネームは、第6話「灰の砦」で初めて明らか
となるのです。
確か、兄の捜索を依頼した母親が、中華料理店の暖簾越しに「大陸」って声を
掛けたコマを見たときに、「大陸」って名前なんだァ、変わってるなァって、
思った記憶があります。連載開始からほぼ2年目の出来事です。

ざっと、見返しただけなので、もしかしたら見落としがあるかもしれませんし、
キングにおいては、一番の人気作品のこと、巻頭特集でメンバー紹介って企画
があったかもしれませんが、これについてはyazzyさんの蔵書をチェックして
いただくしか方法がないかもしれません。

それにしても、連載当初にメンバーの名前が決まっていなかったって疑惑は
益々、深くなるばかりですねぇ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@PPPa1995.e15.eacc.dti.ne.jp>

Re:ネーミングの由来、設定の使い方
←back ↑menu ↑top forward→
 ぐりゅーん・へるつ E-MAILWEB  - 10/1/26(火) 21:41 -

引用なし
パスワード
   ▼sillazmanさん:
>ところで、ヘボピー、八百、場合によっては飛葉ちゃんまで、連載がスタート
>しているにも関わらず、名前が決まってなかったのではという疑惑ですが、
>もう一人、MCプロ襲撃の場面で、両国が「パチ公」って呼ばれてたりします。

キャラクターの名前とデザイン、バイクデザインが決まらないままスタートしているという、この大らかさ。今だと編集サンが許さないでしょうねぇ。

でも作品に物凄い勢いがあるので、そういう部分が気にならないで読み進められちゃうんですよね。逆に今のマンガはちょっと説明的過ぎるように思います。
(サスペンス的な効果を狙い、まったく説明せずに、進行させるものもありますが)

>改めてチェックしてみると、驚いたことに、ヘボピーはMCプロ襲撃の時点、
>八百は「バイク騎士事件」の冒頭、オヤブン、世界はその後のVONのシーン
>両国は箱根のレスキックジムで遠井弁護士との会話のシーンでイコの口から、
>チャーシューに至っては、水島総合病院のシーンまで、作中で名前を呼ばれる
>ことがナイのです。

この辺、面白いですよねぇ。普通のマンガ家だったら、キャラクターの名前と特技、前歴の説明から初期のストーリーを作りますよね。「009」とか。
望月先生の場合、そうした「説明」より、ストーリーを動かす方にエネルギーが使われていますね。

>そして、なんと飛葉ちゃんのフルネームは、第6話「灰の砦」で初めて明らか
>となるのです。
>確か、兄の捜索を依頼した母親が、中華料理店の暖簾越しに「大陸」って声を
>掛けたコマを見たときに、「大陸」って名前なんだァ、変わってるなァって、
>思った記憶があります。連載開始からほぼ2年目の出来事です。

あのシーンが「大陸」の初出でしたか。母親が出て来るなら名前を呼ばざるをえませんからね。必要が生じたので、その時点で考えたのでしょうね。

「中華料理店の暖簾越し」ということでひとつ思い付きましたが、「大陸」という名前の中華料理店さん、あちこちにありますよね?これは「タイリク」と読むようですが、この「大陸」で「あの字でダイロクって読む人名もあるんだよなぁ」と思い付かれ、それで「大陸(ダイロク)」にしたとか・・・(笑)。

あとバイクデザインの件で興味深いのが、飛葉ちゃんのナナハンのロケット噴射のギミックが、本編に出て来るのが非常に遅いということです。

たしか第5話「千金のロード」で初使用ですよね。ギャングカーとの一戦の時のCB450にもロケット噴射装置が見えるのに、実際に使用したのが連載開始から1年半位経ってからです。普通のマンガ家だったら、第1話で使って良さそうなネタなのに...。

レギュラー設定をきちんとしないで連載を始めちゃう一方、設定してあるネタをずっと使わないこともある。

「ギミック説明のためのストーリーは作らない」ということかと思いますが、この辺が望月先生らしいところで、非常に面白いと思います。(忘れていたギミックの設定を思い出しただけ、という可能性もありますが...笑)
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.1.7) Gecko/2...@i208131.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

549 / 599 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃表紙  
ページ:  ┃  記事番号:   
163,205
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free