旧掲示板>
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃表紙  
549 / 599 ツリー ←次へ | 前へ→

「野性の7人」を読む ぐりゅーん・へるつ 10/1/12(火) 13:17
(1)冒頭の登場シーン ぐりゅーん・へるつ 10/1/12(火) 13:18 [添付]
Re:(1)冒頭の登場シーン チャーシューふぁん 10/1/12(火) 15:42
Re:(1)冒頭の登場シーン ぐりゅーん・へるつ 10/1/13(水) 3:19
Re:(1)冒頭の登場シーン チャーシューふぁん 10/1/13(水) 14:23
Re:(1)冒頭の登場シーン ぐりゅーん・へるつ 10/1/14(木) 4:04
Re:(1)冒頭の登場シーン MICKI 10/1/13(水) 21:14
Re:初めまして Sadami 10/1/13(水) 21:29 [添付]
Re:初めまして MICKI 10/1/14(木) 20:46
Re:(1)冒頭の登場シーン ぐりゅーん・へるつ 10/1/14(木) 4:12
Re:(1)冒頭の登場シーン MICKI 10/1/14(木) 20:52
初めまして。(^_^) 健太郎 10/1/16(土) 14:31
Re:初めまして。(^_^) MICKI 10/1/17(日) 2:13
Re:楽しみにしています。(^_^) 健太郎 10/1/17(日) 9:37
Re:(1)冒頭の登場シーン 健太郎 10/1/16(土) 14:19
Re:(1)冒頭の登場シーン 飛鳥雄大 10/1/18(月) 23:49
Re:(1)冒頭の登場シーン 健太郎 10/1/19(火) 20:54
トラとヘボ yazy 10/1/19(火) 22:51 [添付]
Re:トラとヘボ 飛鳥雄大 10/1/19(火) 23:28
Re:トラとヘボ yazy 10/1/20(水) 0:34 [添付]
Re:トラとヘボ 飛鳥雄大 10/1/21(木) 0:01
Re:トラとヘボ 健太郎 10/1/23(土) 18:34
Re:香港で"普段"使われる言語 Sadami 10/1/20(水) 11:37
Re:香港で"普段"使われる言語 飛鳥雄大 10/1/21(木) 0:11
Re:香港で"普段"使われる言語 健太郎 10/1/23(土) 14:27
Re:香港で"普段"使われる言語 健太郎 10/1/23(土) 14:35
Re:(1)冒頭の登場シーン ぐりゅーん・へるつ 10/1/21(木) 0:24 [添付]
Re:(1)冒頭の登場シーン sillazman 10/1/21(木) 6:20
Re:(1)冒頭の登場シーン 健太郎 10/1/23(土) 17:37
Re:(1)冒頭の登場シーン sillazman 10/1/25(月) 3:52
Re:“八百”の読みかた Sadami 10/1/25(月) 21:34
Re:“八百”の読みかた 健太郎 10/1/25(月) 22:07
Re:“八百”の読みかた ぐりゅーん・へるつ 10/1/25(月) 23:02
Re:(1)冒頭の登場シーン 健太郎 10/1/25(月) 22:02
Re:(1)冒頭の登場シーン ぐりゅーん・へるつ 10/1/25(月) 22:45
Re:(1)冒頭の登場シーン sillazman 10/1/26(火) 2:10
Re:ネーミングの由来、設定の使い方 ぐりゅーん・へるつ 10/1/26(火) 21:41
Re:「野性の7人」を読む 健太郎 10/1/13(水) 22:35
(2)ショットガンを取り出すシーン ぐりゅーん・へるつ 10/1/14(木) 6:45 [添付]
Re:(2)ショットガンを取り出すシーン MICKI 10/1/15(金) 0:21
Re:(2)ショットガンを取り出すシーン MICKI 10/1/15(金) 2:18
Re:(2)ショットガンを取り出すシーン ぐりゅーん・へるつ 10/1/15(金) 7:43 [添付]
Re:(2)ショットガンを取り出すシーン 健太郎 10/1/16(土) 14:43 [添付]
Re:(2)ショットガンを取り出すシーン ぐりゅーん・へるつ 10/1/16(土) 15:29
Re:(2)ショットガンを取り出すシーン ぐりゅーん・へるつ 10/1/16(土) 16:31
Re:よく分かりましたね。 健太郎 10/1/16(土) 16:36
両国のバイク 健太郎 10/1/16(土) 17:26
Re:(2)ショットガンを取り出すシーン 健太郎 10/1/16(土) 16:46
愛蔵版ワイルド7から ワイルド7の血脈 10/1/14(木) 14:43
(3)金塊強盗犯せん滅作戦の主目的 その1 ぐりゅーん・へるつ 10/1/16(土) 17:49
(3)金塊強盗犯せん滅作戦の主目的 その2 ぐりゅーん・へるつ 10/1/16(土) 17:50 [添付]
Re:同感です Sadami 10/1/17(日) 14:36
Re:同感です ぐりゅーん・へるつ 10/1/17(日) 19:22
Re:同感です Sadami 10/1/18(月) 0:03
Re:同感です ぐりゅーん・へるつ 10/1/18(月) 19:04
Re:同感です JUN 10/1/18(月) 21:08
Re:同感です 健太郎 10/1/19(火) 21:12
Re:あいつもこいつも望月先生の作品は読んでた! Sadami 10/1/18(月) 21:37
Re:同感です 飛鳥雄大 10/1/18(月) 0:50
Re:(3)金塊強盗犯せん滅作戦の主目的 その1 健太郎 10/1/16(土) 18:44

「野性の7人」を読む
←back ↑menu ↑top forward→
 ぐりゅーん・へるつ E-MAILWEB  - 10/1/12(火) 13:17 -

引用なし
パスワード
   ワイルド7を最初から皆さんとともに読んでいこうという、遠大なトピックです(笑)。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.1.7) Gecko/2...@j067252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

(1)冒頭の登場シーン
←back ↑menu ↑top forward→
 ぐりゅーん・へるつ E-MAILWEB  - 10/1/12(火) 13:18 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 登場シーン.jpg
・サイズ : 309.4KB
   まず、冒頭の登場シーンから。

ワイルド7はいろいろと謎が多く、それを追及するのも読者の楽しみの一つですが、それは早くも(?)第1話の冒頭シーンから始まっています。【何で6台しかいないのか...?】

冒頭シーンには6台しか登場せず、その後のギャングカーとのやり取りの中でもチャーシューの出番がありません。ヤングキングのトリビュート作品でこれまでのところチャーシューが登場せず、ユキが7人目として登場していますが、その遠因はこのギャングカーとのエピソードでのチャーシューの不在にあると思われます。

チャーシューは最後の入隊であり、この時点では補欠あるいは訓練中で不参加だったのではないか?という推測もありますが、俯瞰したコマでは7台が描写されているのです。作戦を見届けた草波隊長が「私の理想とする組織が出来た!」と叫んでおり、これは「7人のチームが完成した」と受け取れるので、やはり全員が参加していたのだと思います。

となると、全員参加していたのにチャーシューにだけセリフどころか、登場するコマすらないのはなぜか、ということになります。実態は恐らく「キャラクターデザインがまだ出来ていなかった」ということだと思われますが(笑)、そうであっても合理的な理由を何とか見付けるのがファンの読み方だと思いますので(一般的かどうか知りませんが)、自分なりに考えました。

三谷幸喜版「俺の新選組」と言えるNHK大河「新選組!」ですが、本作に登場する山崎蒸は、三度目の入隊面接にも関わらず誰の印象にも残っていたことが「顔を覚えられないのは監察に向いている」と評価され、入隊の運びとなりました。

チャーシューにもこれが当てはまるのではないでしょうか?ファーストミッションに参加していたのにも関わらず、まったく登場シーンのない影の薄さ。実はこれが彼の特技で「ワイルド7の監察」ではなかったのか?そこから発展して「変装が特技」というのも考えられるのではないでしょうか。何となく変装しやすそうな顔だし。

一方、入隊して間もないので戦力としてカウントされておらず、飛葉から「離れたところから見てろ」と言われていたという可能性も考えられます(こっちの方が現実的ですが面白みはありません)。

とまぁ、こんな感じで、個人的に気になる部分に対する考察をつらつら書いていきたいと思います。

ご意見お聞かせ下さい。では、また。

添付画像
【登場シーン.jpg : 309.4KB】
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.1.7) Gecko/2...@j067252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:(1)冒頭の登場シーン
←back ↑menu ↑top forward→
 チャーシューふぁん  - 10/1/12(火) 15:42 -

引用なし
パスワード
   >ワイルド7はいろいろと謎が多く、それを追及するのも読者の楽しみの一つですが、それは早くも(?)第1話の冒頭シーンから始まっています。【何で6台しかいないのか...?】

やっぱり気になりますよね。第1話なのに。

>>チャーシューにもこれが当てはまるのではないでしょうか?ファーストミッションに参加していたのにも関わらず、まったく登場シーンのない影の薄さ。実はこれが彼の特技で「ワイルド7の監察」ではなかったのか?そこから発展して「変装が特技」というのも考えられるのではないでしょうか。何となく変装しやすそうな顔だし。

さすがの推理ですね。そういわれれば、バイク騎士のホテル殴り込みにも不在。

誘拐のおきての後半、別行動をしていたりと、どうも単独行動がめだちますよね。

しかし、バイク騎士に変装して黒松を追い詰めたり、大臣の名前で脅迫を行ったり

事件の最終的な解決にはチャーシューの縁の下の力もち的な活躍がありますよね。

そういうことで初期メンバー7人の役割はこうだったのでは、と推測します。

1.飛葉 当然、現場でのリーダー。指揮官。

2.世界 副体長格。および参謀役。

3.八百、オヤブン、両国。メーンアタッカー。前衛の攻撃役。

4.ヘボピー 現場でのバックアップ。ディフェンダー。

5.チャーシュー 遊撃手。現場以外での後方支援?


その後、世界の役割をヘボと八百がカバー。アタッカー候補にテル。

バックアップにデカ、後方支援にユキといった役割分担に変化したのでは?

いかがでしょうか
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@FLA1Aal062.gif.mesh.ad.jp>

Re:(1)冒頭の登場シーン
←back ↑menu ↑top forward→
 ぐりゅーん・へるつ E-MAILWEB  - 10/1/13(水) 3:19 -

引用なし
パスワード
   ▼チャーシューふぁんさん:

チャーシューと世界は「オリジナル7」なので、ファンとしてはどうしても思い入れは強くなりますよね。それなのに、トリビュートでチャーシューがいまだに登場しないのは残念でなりません。

OVAのオリジナル設定でチャーシューの犯歴が「麻薬取締法違反」となっていましたが、他のメンバーとの差異化を図るために安易に設定したように感じられ、もうちょっとカッコイイ、謎の特技と絡ませるような設定にして欲しいと思っていました。

今回の「チャーシュー=監察・山崎説」というのは、そういう意識から考えついたものです。

チャーシューは飛葉がスカウトした隊員です。飛葉のスカウトと言えば、ヘボピーと八百がおり、彼らは戦力・指揮能力も高く、副隊長格と呼べる存在。その「信頼の飛葉ブランド」ですから、チャーシューも高い能力を持っていたと考えて良いでしょう。

チャーシューの訓練中の飛葉のセリフで「彼はあれで良いんですよ」というものがあり、それは「戦闘力以外の能力」を高く評価していることを伺わせます。その辺からも「密偵」としての諸能力を持っていた可能性は考えられると思います。

シリーズ後半だったと思いますが、「最近草波さんは元CIAの職員と情報収集に使っている」というセリフがあったかと思います。チャーシュー亡き後、ワイルド7の組織も大きくなり、「諜報部門」が設置され、組織の一部門として諜報活動に当たるようになったのではないでしょうか。

ワイルド7のメンバーの役割、興味深く拝見しました。
ワイルドのキャラクター設定は、掲載が少年誌ということもありますが、最年少の少年が「ならず者部隊」のリーダーというのは極めて大胆な設定だったと思います。「ゼロワン戦隊」のように、少年の主人公が新入隊員として既存の部隊に加入する...というストーリーの方が一般的でしょう。

主人公が少年のため、世界という父親的、教官的なキャラクターが設定されたのでしょうね。初期の殉職者に、その世界が選ばれているというのは「飛葉の成長」を演出しているものと思われ、興味深いところです。

ワイルドのキャラクターは「人物・バイク・ガン」でひとつのキャラクターになっていますよね。

主人公の飛葉は世間で最も人気のあるバイクに乗り、ガンは短距離系、トータルで見ると汎用の格闘戦タイプです。このあたり、ガンダムとダブる気がします。必殺の接近戦兵器・ビームサーベルが、飛葉のショットガンに呼応するのではないでしょうか。

こんな風に最新のガンダムチームがワイルドチームと呼応する気がするのです。主役の格闘戦タイプは飛葉に、多連装ロケットランチャー装備の重火器タイプは両国に、長距離狙撃タイプはユキに、飛行形態への変型タイプは八百に...という風に。ワイルド7は、色んなものの元祖になっているんじゃないかなぁ、と改めて思う今日この頃です。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.1.7) Gecko/2...@i208022.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:(1)冒頭の登場シーン
←back ↑menu ↑top forward→
 チャーシューふぁん  - 10/1/13(水) 14:23 -

引用なし
パスワード
   レスありがとうございます。
>
>主人公の飛葉は世間で最も人気のあるバイクに乗り、ガンは短距離系、トータルで見ると汎用の格闘戦タイプです。このあたり、ガンダムとダブる気がします。必殺の接近戦兵器・ビームサーベルが、飛葉のショットガンに呼応するのではないでしょうか。
>
>こんな風に最新のガンダムチームがワイルドチームと呼応する気がするのです。主役の格闘戦タイプは飛葉に、多連装ロケットランチャー装備の重火器タイプは両国に、長距離狙撃タイプはユキに、飛行形態への変型タイプは八百に...という風に。ワイルド7は、色んなものの元祖になっているんじゃないかなぁ、と改めて思う今日この頃です。

なるほど、ガンダムとの相違点というのはすごい着目ですよね。

そういえばガンダムの富野監督もミリタリーに詳しく、その点でも望月先生と似ていますよね。

小隊の役割分担、火器による中長距離の役割分担というのは実際の軍隊での運用をともに参考にしていうのでしょうか。

続新ワイルドで画龍が「これで7人の編隊が組めた」というセリフがありますが

最小規模での攻防のバランスがとれたチームとして、ワイルドは7人であるという

必然性があったのかもしれません。「七人の侍」を思い出しました。あ、こっちが

先だった。いろんな作品と比較して楽しめるのがいいですね(笑)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@FLA1Aap127.gif.mesh.ad.jp>

Re:(1)冒頭の登場シーン
←back ↑menu ↑top forward→
 MICKI E-MAIL  - 10/1/13(水) 21:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ぐりゅーん・へるつさん:
>まず、冒頭の登場シーンから。
>
>ワイルド7はいろいろと謎が多く、それを追及するのも読者の楽しみの一つですが、それは早くも(?)第1話の冒頭シーンから始まっています。【何で6台しかいないのか...?】
>
>冒頭シーンには6台しか登場せず、その後のギャングカーとのやり取りの中でもチャーシューの出番がありません。ヤングキングのトリビュート作品でこれまでのところチャーシューが登場せず、ユキが7人目として登場していますが、その遠因はこのギャングカーとのエピソードでのチャーシューの不在にあると思われます。
>
>チャーシューは最後の入隊であり、この時点では補欠あるいは訓練中で不参加だったのではないか?という推測もありますが、俯瞰したコマでは7台が描写されているのです。作戦を見届けた草波隊長が「私の理想とする組織が出来た!」と叫んでおり、これは「7人のチームが完成した」と受け取れるので、やはり全員が参加していたのだと思います。
>
>となると、全員参加していたのにチャーシューにだけセリフどころか、登場するコマすらないのはなぜか、ということになります。実態は恐らく「キャラクターデザインがまだ出来ていなかった」ということだと思われますが(笑)、そうであっても合理的な理由を何とか見付けるのがファンの読み方だと思いますので(一般的かどうか知りませんが)、自分なりに考えました。
>
>三谷幸喜版「俺の新選組」と言えるNHK大河「新選組!」ですが、本作に登場する山崎蒸は、三度目の入隊面接にも関わらず誰の印象にも残っていたことが「顔を覚えられないのは監察に向いている」と評価され、入隊の運びとなりました。
>
>チャーシューにもこれが当てはまるのではないでしょうか?ファーストミッションに参加していたのにも関わらず、まったく登場シーンのない影の薄さ。実はこれが彼の特技で「ワイルド7の監察」ではなかったのか?そこから発展して「変装が特技」というのも考えられるのではないでしょうか。何となく変装しやすそうな顔だし。
>
>一方、入隊して間もないので戦力としてカウントされておらず、飛葉から「離れたところから見てろ」と言われていたという可能性も考えられます(こっちの方が現実的ですが面白みはありません)。
>
>とまぁ、こんな感じで、個人的に気になる部分に対する考察をつらつら書いていきたいと思います。
>
>ご意見お聞かせ下さい。では、また。

こんにちは!はじめて投稿させていただきます(*^_^*)
チャーシューにスポットがッ!!嬉しくなりますネ(涙)
チャーシュー監察説、興味深いです。さすが、ぐりゅーんヘるつさんです。そうだったのか〜〜〜!!(石頭の印象が強すぎた!!)
こういう、気になる部分を逐一考察していくと、「魔像の十字路」なんか、だんだんつらい気持ちになりそうですが、楽しみにしています&#9825;
そのうち「はいッ!」って、挙手して、私も意見を書き込ませてもらいます
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.3; SLCC1; .NET CLR 2.0...@KD124212211077.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:初めまして
←back ↑menu ↑top forward→
 Sadami  - 10/1/13(水) 21:29 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : thankUcard72.jpg
・サイズ : 89.9KB
   Dear MICKIさん,

初めまして。楽しく読ませて頂きました。 私などよりずっとよく作品を御存じですわ。一杯、どしどし、バンバン、めったやたら、じゃんじゃん, 溢れるくらい, 書いて下さいネ。みんなが楽しみにしています。

Cheers, wink, wink,
Sadami

添付画像
【thankUcard72.jpg : 89.9KB】
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-GB; rv:1.9.1.7) Gecko/20091221 Fir...@CPE-58-173-43-58.nxzp1.ken.bigpond.net.au>

Re:「野性の7人」を読む
←back ↑menu ↑top forward→
 健太郎  - 10/1/13(水) 22:35 -

引用なし
パスワード
   ▼ぐりゅーん・へるつさん:
>ワイルド7を最初から皆さんとともに読んでいこうという、遠大なトピックです(笑)。


こんばんは。とても嬉しいトピック、ありがとうございます。

 最初から、ワイルド7を、皆さんとともに、じっくりと読み味わう、とても楽しい企画ですね。

 
 この掲示板で、みなさんと楽しく意見交換し、深読みした後に、作品を読むと、さらにますます楽しく読み味わえそうで、ほんとに、これは凄く楽しいですね。


 では、また後日、いっぱいコメントさせてくださいね。

 おやすみなさい・・・。o(*^▽^*)o~♪
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1;...@p5237-ipbfp401miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp>

Re:(1)冒頭の登場シーン
←back ↑menu ↑top forward→
 ぐりゅーん・へるつ E-MAILWEB  - 10/1/14(木) 4:04 -

引用なし
パスワード
   ▼チャーシューふぁんさん:

「役割」という意味では、ヘボピーのバイク(と呼べるのかどうか?)の後輪が、他のメンバーのスペアタイヤになっているという発想が興味深いところです。

後輪がいっぱいあるのは、ハーレーの三輪車「トライク」を発展させたアイディアだと思うのですが、そのいっぱいあるタイヤをチームの「予備」に使うという、「修理・バックアップ」という「役割」に結びつけるところが秀逸だと思います。

大戦中の戦車は、予備の転輪を車体に取り付けたりしていますが、これも上記の発想に関与していると個人的には思っています。

また、「バックアップ」という意味では、チャーシューのバイクにも「砲」が取り付けられており、両国の「砲」と砲弾を共有している描写があることから、両国の「砲」が損傷した時のバックアップ用として、チャーシューのバイクが考えられている可能性があると考えています。

また、チャーシューのバイクには砲弾運搬車のような機能があったかもしれません。

とまぁ、際限なく読者のイメージが膨らんでいくのが望月作品の特徴ですよね。元の発想がとにかく素晴らしいからだと思います。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.1.7) Gecko/2...@e154135.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:(1)冒頭の登場シーン
←back ↑menu ↑top forward→
 ぐりゅーん・へるつ E-MAILWEB  - 10/1/14(木) 4:12 -

引用なし
パスワード
   ▼MICKIさん:
ようこそおいで下さいました!
MICKIさんは、たいへん可愛らしいフィギュアのクリエイターでいらっしゃって、中でも望月キャラクターをポップにフィギュア化できる希有なお方です。

ユキのコスプレ(?)シリーズ、ルビーエンジェル、ハイキック・メイドのフィギュアには大感激いたしました...(笑)。

DOLL HOUSE MICKI
http://ameblo.jp/wildmicki/
http://ameblo.jp/wildmicki/theme3-10013686599.html
http://ameblo.jp/wildmicki/theme5-10013686599.html

第3作目にも期待しております!
個人的には最終ミッションのウェットスーツ姿が見たいです(笑)。
今後もよろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.1.7) Gecko/2...@e154135.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

(2)ショットガンを取り出すシーン
←back ↑menu ↑top forward→
 ぐりゅーん・へるつ E-MAILWEB  - 10/1/14(木) 6:45 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ショットガン.JPG
・サイズ : 182.7KB
   飛葉ちゃんのファーストシーンがこのショットガンをバイクから取り出すシーンなのですが、これが非常に「西部劇」をイメージさせるのですね。

西部劇では、馬の鞍(サドル)にライフルの鞘がついていて、ガンマンがサッと抜き出してライフルを構えるシーンが良くあります。これがその手付きに似ていると思うのです。

LEATHER RIFLE SCABBARDS - SADDLE SCABBARDS
http://www.oldtradingpost.com/old-west-store/index.php?main_page=index&cPath=1_55

大戦中の軍用ハーレーにもガンの鞘がついていました。これもワイルドの雰囲気がありますよね。カッコイイなこれ(笑)。

軍用ハーレーの模型
http://www.cellinifinegifts.com/fmhd_1942hdwlamilitarymotor.htm

西部劇グッズのサイトを見ていたら、バッファローの頭がい骨を使ったアート作品がありました。これなんか、ワイルドのエンブレムっぽいですよね。

Buffalo Hunter
http://www.oldtradingpost.com/old-west-store/index【URL短縮沸:C-BOARD】i

望月先生が一番好きな映画のジャンルが「西部劇」だそうで、ワイルド7も西部劇の影響はかなり強いと思うのです。

まず、オートバイが馬と対応しますし、飛葉ちゃんのショットガン(ポンプアクション)は、ウィンチェスター(レバーアクション)に、銃身露出型の拳銃が多いのはリボルバーに、警視長バッジは保安官バッジに対応する気がします。

ビリー・ザ・キッドの映画では、キッドらアウトローたちに「臨時保安官」のバッジを与え、悪党を追わせる展開があったかと思いますが、ワイルドっぽいですよね。

一番西部劇っぽいのは、ワイルドの悪党たちでしょうか。司法を買収、証人やライバルは片っ端から消す...という粗っぽさ。ワイルドの基本的な世界観は「西部劇」ですよね。(あとは新選組ですかね)

ウッズマンを構えた飛葉ちゃんの扉絵で、シングルアクション拳銃の「ファニング」の構えのものがあったと思います(左手の手のひらを水平にして、ガンの後方に置く)。自動拳銃のウッズマンでは意味がない構え(スライドが手に当たって危ないのでは?)なのですが、つい西部劇好きが出ちゃったのかなと思いました(笑)。

こうした先生の西部劇趣味が前面に出たのが、「熱砂の帝王」でしたね。現代を舞台にああいう話を作ってしまうアイディア、力量には感服してしまいます。また「魔像の十字路」では、飛葉ちゃんに対し「奴は久しぶりに見る本物のプロガンマンだ!」といったセリフもありましたね。

添付画像
【ショットガン.JPG : 182.7KB】
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.1.7) Gecko/2...@e154135.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

愛蔵版ワイルド7から
←back ↑menu ↑top forward→
 ワイルド7の血脈 WEB  - 10/1/14(木) 14:43 -

引用なし
パスワード
   http://blog.goo.ne.jp/wild7_2008/e/7da35097d6c9467ad480d8758cbc8a42


「もう、部下じゃない…
かれらをわたしは見すてたんだ」
リアルワイルド7の私は、バイク騎士事件のラストまで来ているでしょうか?

泣くな草波勝!!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.3; .NET CLR 1.1.4...@EM114-48-149-78.pool.e-mobile.ne.jp>

Re:初めまして
←back ↑menu ↑top forward→
 MICKI  - 10/1/14(木) 20:46 -

引用なし
パスワード
   ▼Sadamiさん:
>Dear MICKIさん,
>
>初めまして。楽しく読ませて頂きました。 私などよりずっとよく作品を御存じですわ。一杯、どしどし、バンバン、めったやたら、じゃんじゃん, 溢れるくらい, 書いて下さいネ。みんなが楽しみにしています。
>
>Cheers, wink, wink,
>Sadami


はじめまして!
自分はミーハーなので・・・・ちょっと恥ずかしくて、こっそり見てました(笑)
あと、書き込もうとすると失語症になっちゃって(笑)
どうぞよろしくお願いします!。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.3; SLCC1; .NET CLR 2.0...@KD124212211077.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:(1)冒頭の登場シーン
←back ↑menu ↑top forward→
 MICKI  - 10/1/14(木) 20:52 -

引用なし
パスワード
   ▼ぐりゅーん・へるつさん:
>▼MICKIさん:
>ようこそおいで下さいました!
>MICKIさんは、たいへん可愛らしいフィギュアのクリエイターでいらっしゃって、中でも望月キャラクターをポップにフィギュア化できる希有なお方です。
>
>ユキのコスプレ(?)シリーズ、ルビーエンジェル、ハイキック・メイドのフィギュアには大感激いたしました...(笑)。
>
>DOLL HOUSE MICKI
>http://ameblo.jp/wildmicki/
>http://ameblo.jp/wildmicki/theme3-10013686599.html
>http://ameblo.jp/wildmicki/theme5-10013686599.html
>
>第3作目にも期待しております!
>個人的には最終ミッションのウェットスーツ姿が見たいです(笑)。
>今後もよろしくお願いします。

いえいえいえ(笑)望月キャラを作るなんて、盗人猛々しいと今は思ってます(汗)
どうぞよろしくお願いします。
バイクはプラモを使うとして、銃器がいっさい判らないので、みなさんに教えてもらって、作りたいと思ってます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.3; SLCC1; .NET CLR 2.0...@KD124212211077.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:(2)ショットガンを取り出すシーン
←back ↑menu ↑top forward→
 MICKI  - 10/1/15(金) 0:21 -

引用なし
パスワード
   ▼ぐりゅーん・へるつさん:

>ビリー・ザ・キッドの映画では、キッドらアウトローたちに「臨時保安官」のバッジを与え、悪党を追わせる展開があったかと思いますが、ワイルドっぽいですよね。
>
ビリー・ザ・キッド関連で、「ヤングガン」のクライマックスは、ワイルドっぽくて熱くなります!。
マーフィー一味ばかりか、騎兵隊にも包囲されて、拠り所は仲間だけという戦い。ビリーが戻ってきたときのマーフィーの間抜けヅラったら、熊井みたい!
いいやつが容赦なく命を落としていくワイルドみたいに、熱血弁護士アレックスもハチの巣になり、そして
「くたばれマーフィー son of a bitch!」と額をイッパツ狙い打って、「終わった now 、it´s over」と去っていくビリーがクールで、飛葉ちゃんみたいです。燃える!!やっぱり、萌えじゃなくって、燃えです!!

あと、「荒野の7人」のスチール写真にありましたネ。
ヒットコミックスだと1巻24Pの、「7」字型に勢ぞろいする構図!
DVDで観たとき、思わず、ゼブラーマン草波のように「できたッ」と吠えてしまいました(笑)

女性のキャラクターも西部劇のヒロインぽいかな!?美しく、凛として、ひとりでも立てるような(ユキ!!)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.3; SLCC1; .NET CLR 2.0...@KD124212211077.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:(2)ショットガンを取り出すシーン
←back ↑menu ↑top forward→
 MICKI  - 10/1/15(金) 2:18 -

引用なし
パスワード
   ▼MICKIさん:
>▼ぐりゅーん・へるつさん:
>
>>ビリー・ザ・キッドの映画では、キッドらアウトローたちに「臨時保安官」のバッジを与え、悪党を追わせる展開があったかと思いますが、ワイルドっぽいですよね。
>>
>ビリー・ザ・キッド関連で、「ヤングガン」のクライマックスは、ワイルドっぽくて熱くなります!。
>マーフィー一味ばかりか、騎兵隊にも包囲されて、拠り所は仲間だけという戦い。ビリーが戻ってきたときのマーフィーの間抜けヅラったら、熊井みたい!
>いいやつが容赦なく命を落としていくワイルドみたいに、熱血弁護士アレックスもハチの巣になり、そして
>「くたばれマーフィー son of a bitch!」と額をイッパツ狙い打って、「終わった now 、it´s over」と去っていくビリーがクールで、飛葉ちゃんみたいです。燃える!!やっぱり、萌えじゃなくって、燃えです!!
>
>あと、「荒野の7人」のスチール写真にありましたネ。
>ヒットコミックスだと1巻24Pの、「7」字型に勢ぞろいする構図!
>DVDで観たとき、思わず、ゼブラーマン草波のように「できたッ」と吠えてしまいました(笑)
>
>女性のキャラクターも西部劇のヒロインぽいかな!?美しく、凛として、ひとりでも立てるような(ユキ!!)

↑ごめんなさい、「熊井」じゃなくて「遠井」の間違い!!ヒグマとまざっちゃった(汗)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.3; SLCC1; .NET CLR 2.0...@KD124212211077.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:(2)ショットガンを取り出すシーン
←back ↑menu ↑top forward→
 ぐりゅーん・へるつ E-MAILWEB  - 10/1/15(金) 7:43 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Magnificent7.jpg
・サイズ : 128.8KB
   ▼MICKIさん:
「ヤングガン」良かったですね。テレビの日本語吹き替えではビリーを高島政伸が当てていて、これがなぜかピッタリで。飛葉ちゃんの声もああいう、ちょっと高い感じかなぁとイメージした次第です。

飛葉ちゃんと「ヤングガン」のビリーは、以下の点で似ていると感じました。

1)チーム最年少でリーダー(途中から)
2)一番ガンが巧い
3)手が早い(すぐ撃つ)
4)敵に対して憐憫の情がない(容赦なし)
5)しかし憎めない

硬派で良い映画でしたよね。

「荒野の7人」の「7字型」...調べてみましたが、これですねッ!
いやー、イイですね。ワイルド実写化の際にも是非取り入れて欲しいです。
http://www.youtube.com/watch?v=cnfvPbvWOYA&fmt=18

ユキは個人的にジェーン・フォンダのイメージがあります。
先生は多分バーバレラの写真集をお持ちだと思いますね。扉絵やカバーイラストでイメージさせるものがあります。

Barbarella 2625 Avatar
http://www.youtube.com/watch?v=aS7XwolD-us&fmt=22
Cat Ballou Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=--oiApb2dAo&fmt=18

添付画像
【Magnificent7.jpg : 128.8KB】
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.1.7) Gecko/2...@j067099.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:(1)冒頭の登場シーン
←back ↑menu ↑top forward→
 健太郎  - 10/1/16(土) 14:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ぐりゅーん・へるつさん:


 なるほど・・・・、ぐりゅーん・へるつさんの推理、納得させていただきながら、とても楽しく読ませていただきました。推理、推測していく深読みって、とても楽しいですね。
 これから、ストーリーを順に読み進め、あらたな謎や深読みのネタを発見し、推理・推測したり、素晴らしいと感じた場面、好きな場面などをいっぱい出し合っていったりしていきましょうね。ぐりゅーん・へるつさんの楽しいトピックや推理、楽しい書き込み、楽しみにお待ちしています。(^_^)ニコニコ

▼チャーシューふあんさん:

 メンバー、それぞれの役割分担、誠にぴったりの表現がなされていて、感心させていただきました。
 このような視点・イメージで、もう一度、作品を読み味わうと、もっと楽しい読み方ができますね。
 これからも、たくさんの推理、楽しみにしています。(^_^)ニコニコ
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1;...@p5237-ipbfp401miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp>

初めまして。(^_^)
←back ↑menu ↑top forward→
 健太郎  - 10/1/16(土) 14:31 -

引用なし
パスワード
   ▼MICKIさん:

はじめまして。望月先生の大フアンで、作品を心から愛しております、健太郎と申します。
 どうぞ、よろしくお願いいたします。

 ぐりゅーん・へるつさんのご紹介の、MICKIさんのブログ、楽しく見せていただきました。
 たいへん可愛らしい、素敵なフィギュアですね。素晴らしいですね。ユキが、とっても素敵に表現されていますね・・・。
 
 MICKIさんの書き込みも、とても楽しく読ませていただいています。どうぞ、どんどん、じゃんじゃん書き込みをお願いします。

 みなさんとご一緒に、楽しくこの掲示板を盛り上げていけたら、最高です。(^_^)ニコニコ
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1;...@p5237-ipbfp401miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp>

Re:(2)ショットガンを取り出すシーン
←back ↑menu ↑top forward→
 健太郎  - 10/1/16(土) 14:43 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 8.jpg
・サイズ : 121.7KB
   ▼ぐりゅーん・へるつさん:


>望月先生が一番好きな映画のジャンルが「西部劇」だそうで、ワイルド7も西部劇の影響はかなり強いと思うのです。
>
>まず、オートバイが馬と対応しますし、飛葉ちゃんのショットガン(ポンプアクション)は、ウィンチェスター(レバーアクション)に、銃身露出型の拳銃が多いのはリボルバーに、警視長バッジは保安官バッジに対応する気がします。

 おっしゃるとおりだと思います。

 望月先生と秋本先生の「ワイルド7」すぺしゃる対談!!では、望月先生が、「そういう点でもやっぱり愛馬なんだよな。同じ乗り物でも馬なんだよバイクの場合は。馬好き=バイク好きなんだよな。」とおっしゃっていますね。

 アクションシーンに西部劇のティストを取り入れられている先生のアイディアって、ほんとうに素晴らしいですね。

 写真は、以前アップした物と同じです。話題が、第1話なので、関連性がありますので、もう一度アップさせてください。

 ランシオさんの楽しい記事、「推測パート2」が、とても楽しみですね。
 わくわくして・・、お待ちしましょうね。セブンレーラー編、銃器・兵器編、車編等も実現できると嬉しいですね。(^_^)ニコニコ

添付画像
【8.jpg : 121.7KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1;...@p5237-ipbfp401miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp>

Re:(2)ショットガンを取り出すシーン
←back ↑menu ↑top forward→
 ぐりゅーん・へるつ E-MAILWEB  - 10/1/16(土) 15:29 -

引用なし
パスワード
   ▼健太郎さん:

初期の扉絵、カッコイイですね。いずれもCB登場以前のバイクです。
右側のはこれじゃないでしょうか?

AJS7R カフェレーサー
http://kawasemi14.exblog.jp/9559606/

左側のはトライアンフのボンネビルで、CBが「仮想敵」としていたライバルマシンだったはずです。

右側の扉絵、ヒットコミックスの第1巻のカバーイラストになっていたと思いますが、西部劇タッチというか、味があって素晴らしいと思います。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.1.7) Gecko/2...@e154081.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:(2)ショットガンを取り出すシーン
←back ↑menu ↑top forward→
 ぐりゅーん・へるつ E-MAILWEB  - 10/1/16(土) 16:31 -

引用なし
パスワード
   ▼健太郎さん:
>
>初期の扉絵、カッコイイですね。いずれもCB登場以前のバイクです。
>右側のはこれじゃないでしょうか?
>
>AJS7R カフェレーサー
>http://kawasemi14.exblog.jp/9559606/

上記のバイク、カワサキのエストレアというバイクのカスタムでした・・。
良く見ればディスクブレーキですもんね。

オリジナルはこちらです。
http://en.wikipedia.org/wiki/AJS_7R
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.1.7) Gecko/2...@e154081.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:よく分かりましたね。
←back ↑menu ↑top forward→
 健太郎  - 10/1/16(土) 16:36 -

引用なし
パスワード
   ▼ぐりゅーん・へるつさん:

>初期の扉絵、カッコイイですね。いずれもCB登場以前のバイクです。

ほんとに・・・、かっこいいですよね・・・。


>AJS7R カフェレーサー
>http://kawasemi14.exblog.jp/9559606/

 すごーーーい、よく分かりましたね。タンクのロゴがヒントになったのでしょうか?
 ご紹介くださったHP、さっそく楽しく見ました。かっこいいですね。座席部分が後ろまで伸びて、特徴的ですね。車種が、分かると嬉しくなります。

>左側のはトライアンフのボンネビルで、CBが「仮想敵」としていたライバルマシンだったはずです。

 そうだったんですかぁ・・・。お詳しいですね。CBの仮想敵、まさにライバル的な存在だったのですね。トライアンフは、「イギリス車」と、教えてくださいましたね。「MI2」に登場のバイクも、トライアンフでしたね。

 その後の飛葉ちゃんの愛馬(愛車)を、日本一の超人気バイク、「HONDA CB」にした先生のバイクチョイス、もう最高ですね。
 秋本先生も、おっしゃっていますね。「バイクのチョイスの仕方が時代を超えていた。」と・・・。

 
 余談ですが・・・、この頃、カワサキ「マッハ・スリー」というバイクが、あったそうですね。このバイクは、直後にホンダ「CB750」が発売され、このCB人気に負けて、マニアックマシンと位置づけられたそうですね。
 

>右側の扉絵、ヒットコミックスの第1巻のカバーイラストになっていたと思いますが、西部劇タッチというか、味があって素晴らしいと思います。

 同感です。素晴らしいですね。うっとり・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1;...@p5237-ipbfp401miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp>

Re:(2)ショットガンを取り出すシーン
←back ↑menu ↑top forward→
 健太郎  - 10/1/16(土) 16:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ぐりゅーん・へるつさん:

ありがとうございます。よく分かりました。

 ランシオさんも、おっしゃっていましたが、深読みのひとつに、「推測する楽しさ」がありますね。
 登場しているバイクや車、銃器・兵器・戦車などの名前が分かると、楽しいですね。

 扉絵のバイクの車種が、分かって嬉しいです。

 いやぁ・・・、ぐりゅーん・へるつさんは、お詳しいですね。

 これからも、いっぱい教えてください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1;...@p5237-ipbfp401miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp>

両国のバイク
←back ↑menu ↑top forward→
 健太郎  - 10/1/16(土) 17:26 -

引用なし
パスワード
   ▼ぐりゅーん・へるつさん:

> 余談ですが・・・、この頃、カワサキ「マッハ・スリー」というバイクが、あったそうですね。このバイクは、直後にホンダ「CB750」が発売され、このCB人気に負けて、マニアックマシンと位置づけられたそうですね。

両国の愛車が、「カワサキ500SSマッハIII」説、「ノートン・コマンドー750ファーストバック」説とあるようですね。
 このことは、ランシオさんが、詳しくHPで、解説してくださっていますね。
 ランシオさんは、「ノートン・コマンドー750ファーストバック」ではないかとおっしゃっていますね。

http://z750rs.hp.infoseek.co.jp/mach/500ss.htm ←カウリングなしのモデルもあるのですね。なかなか渋くて、素敵なマシンですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1;...@p5237-ipbfp401miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp>

(3)金塊強盗犯せん滅作戦の主目的 その1
←back ↑menu ↑top forward→
 ぐりゅーん・へるつ E-MAILWEB  - 10/1/16(土) 17:49 -

引用なし
パスワード
   ワイルド7の最初の作戦がこの「金塊強盗犯のせん滅作戦」ですが、いかにも先生の漫画らしく衝撃的なオープニングで、「逮捕じゃなく退治!」という名言も生まれたことから、一般にも広く知られたワイルド7の代表的シーンとなっています。今回はこの最初の作戦について考えてみようと思います。

ヤングキング・トリビュートの第1回、東本昌平さんの作品はこのパートのリメイクですし、すぎむらしんいちさんの作品もそう言えるかもしれません。

トリビュート作品では、強力な装甲と火力を持った犯罪者が暴れ回り、警察では歯が立たないため、ワイルドが登場、ワイルドは多彩なバイク・メンバーの能力とチームワークで敵を粉砕...こういう流れでした。これはテレビドラマの「西部警察」の第1話「無防備都市」と同じような流れで、主役チームはアメリカの「SWAT」(警察内の特殊部隊)と同じような描かれ方です。

しかし、これらとワイルド7で描かれたものは、少し違うと思うのです。

両作品とオリジナルを比較することでオリジナルの「本質」が分ると思い、改めてオリジナルを読み返してみました。すると1つのことに気付きました。

【金塊強盗犯は一発も発砲していない】ということです。
ちなみにワイルドも「発砲」はしていません。(両国の「陸上魚雷」の一撃でせん滅)
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.1.7) Gecko/2...@e154081.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

(3)金塊強盗犯せん滅作戦の主目的 その2
←back ↑menu ↑top forward→
 ぐりゅーん・へるつ E-MAILWEB  - 10/1/16(土) 17:50 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : グッヒッヒ.JPG
・サイズ : 151.3KB
   オリジナルの流れを見てみると、最初に金塊強盗犯は「警察にバレているはずがない」と言っているので、警察と銃撃戦を行っていない可能性があります。銃撃戦後、車を乗り換えるか偽装した可能性はありますが、少なくとも警察との銃撃戦は描かれていません。ワイルドの強さを引き立てるための「警察(雑魚)とのバトル」のシーンがなく、ワイルドとの銃撃戦もないのです。

金塊強盗犯は、ほぼ一方的に粉砕されてしまいました。

この作品を初めて読んだ時に一番印象的だったのは、金塊強盗犯一味を取り囲んだワイルド7のメンバーたちの不気味な笑いでした。「フヘヘヘ」「グッヒッヒ」「ヘラヘラ」「カハハハ」「ゲヘヘヘ」。恐らく外国人が主体と思われる凶悪な強盗犯一味を前に「不敵」というか、何の緊張感もありません。遊びでやっているようにしか見えません。飛葉のセリフで「このギャングカーと遊ぶあいだ...」というのもあります。

その後の飛葉と警察とのやり取りで、「盗まれた50個の金塊のうち1割りを差し引いた」とあります。「金塊強盗犯のせん滅作戦」におけるワイルドの主目的は、この1割の金塊をゲットすることにあったとしか思えないのです。二次的な目的は「実戦でのチームワークの確認」だったのではないでしょうか。少なくとも、トリビュート作品のような「強力な敵を倒す」のがおもなストーリーではないのです。

ここで盗難されたのが「金塊」であることにも注目したいと思います。紙幣だとナンバーが金融機関に通達されるためロンダリングしないと使いにくくなりますが、金塊なら溶かしてしまえば分りません。

私の想像ですが、この作戦はワイルドの活動資金集めと実戦訓練のために草波が仕組んだもので、ターゲットとして「金塊強盗」を狙ったのだと思います。

言わば、強盗から強盗する作戦。まさに「7人のアウトロー警視」。このヒットコミックスのコピーはワイルド7の本質を良く表しているので私は大好きです。「強い」前に「ワルい」んですよ(笑)。トリビュート作品には、この「アウトローさ」が描かれておらず、またオリジナルはこの「アウトローさ」の描写に重点が置かれていると思うのです。

「谷間のユリは鐘に散る」でも、ワイルドは金塊の奪回のために奮闘します。これも1割り差っ引いてしまったのでしょう。

こうしてみると、会津藩お抱えになった頃の新選組を思い起こさせます。会津藩から拠出される組の活動費が十分でなかった初期は、「金策」(出世払いの押し借り)に走り、商人からヒンシュクをかっていました。ワイルドとは、こんなところでもイメージがダブると思うのです。

添付画像
【グッヒッヒ.JPG : 151.3KB】
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.1.7) Gecko/2...@e154081.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:(3)金塊強盗犯せん滅作戦の主目的 その1
←back ↑menu ↑top forward→
 健太郎  - 10/1/16(土) 18:44 -

引用なし
パスワード
   ▼ぐりゅーん・へるつさん:

>ワイルド7の最初の作戦がこの「金塊強盗犯のせん滅作戦」ですが、いかにも先生の漫画らしく衝撃的なオープニングで、「逮捕じゃなく退治!」という名言も生まれたことから、一般にも広く知られたワイルド7の代表的シーンとなっています。


「衝撃的なオープニング」、ほんとうに、これまで誰も考えなかった発想のもとに、先生が全身全霊をかけて、情熱的に世に送った作品、「ワイルド7」

 下記、秋本先生のコメントです。

<望月先生の作品は、初期の頃から愛読していますが、この「ワイルド7」という作品は、ある意味で自分にとって異色作に感じました。(途中略)凄い連載が、始まったなと思いました。(途中略)凄い発想だなと毎週読んでいくと・・・・これが、かっこいい・・・。(途中略)飛葉が、とにかくかっこいいわけです。
先生の多くの作品に通じるテーマは、主人公の(正義感)で悪を正義パワーで倒すところが、かっこよく、見ていて爽快なわけです。>


<凄い発想だなと毎週読んでいくと>

ぐりゅーん・へるつさんと、同じ感想を、秋本先生も感じていらっしゃったようです。


 異色作、そこに私は、たまらない魅力を感じているのです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1;...@p5237-ipbfp401miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp>

Re:初めまして。(^_^)
←back ↑menu ↑top forward→
 MICKI  - 10/1/17(日) 2:13 -

引用なし
パスワード
   ▼健太郎さん:
>▼MICKIさん:
>
>はじめまして。望月先生の大フアンで、作品を心から愛しております、健太郎と申します。
> どうぞ、よろしくお願いいたします。
>
> ぐりゅーん・へるつさんのご紹介の、MICKIさんのブログ、楽しく見せていただきました。
> たいへん可愛らしい、素敵なフィギュアですね。素晴らしいですね。ユキが、とっても素敵に表現されていますね・・・。
> 
> MICKIさんの書き込みも、とても楽しく読ませていただいています。どうぞ、どんどん、じゃんじゃん書き込みをお願いします。
>
> みなさんとご一緒に、楽しくこの掲示板を盛り上げていけたら、最高です。
(^_^)ニコニコ

はじめまして!こちらこそどうぞ宜しくお願いします!!
バイクや銃のことは判らないので、よけい興味深く読ませていただいてますよ〜!

ホントに、怖いもの知らずで、作って、見せたりしたので・・・・今、かなり恥ずかしいです(笑)
でも、性懲りもなく、今、「イコ&しのべえ姉妹喧嘩」を作ってます。
出来たら・・・・お目汚しですが(汗)投稿させていただきます。
どうぞよろしくです(*^_^*)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.3; SLCC1; .NET CLR 2.0...@KD124212211077.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:楽しみにしています。(^_^)
←back ↑menu ↑top forward→
 健太郎  - 10/1/17(日) 9:37 -

引用なし
パスワード
   ▼MICKIさん:

ありがとうございます。よろしくお願いします。(^▽^)/


>今、「イコ&しのべえ姉妹喧嘩」を作ってます。
>出来たら・・・・お目汚しですが(汗)投稿させていただきます。
>どうぞよろしくです(*^_^*)

 うわぁ・・・、嬉しいです。楽しみにしています。わくわくして・・・、お待ちしています。

 「ワイルド7」の魅力のひとつに、「イコ&しのべえ姉妹喧嘩」のような、「息を抜く場面」「ほのぼのとした場面」が、描かれていることもあげられますね。

 私、ぜひ、このこともトピックにできると楽しいなと思いました。
 ありがとうございます。=*^-^*=にこっ♪
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1;...@p5237-ipbfp401miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp>

Re:同感です
←back ↑menu ↑top forward→
 Sadami  - 10/1/17(日) 14:36 -

引用なし
パスワード
   「強い」前に「ワルい」んです

こんにちは、ぐりゅーんへるつさん、するどい指摘、さすがだと感心して読ませて頂きました。
>オリジナルはこの「アウトローさ」の描写に重点が置かれていると思うのです。
同感です。それが、Wild7の売りですし、Wild7のWild7たる真骨頂だと感じます。不気味なくらい、空恐ろしい位の強さを暗示してたと思うのです。後、悪には冷酷ですが、ちからの無い、弱いものへ見せる優しさと正義は読者にアピールしたと思います。このワルなのに悪で無い=単純な正義の見方でない,不思議な、いままでの漫画に無かった性格設定が読者に愛されたのではと思います。丁度、白と黒の間のグレイに立って、でも、悪はビシバシかたずけて行った、気がします。

ただ、これは私見ですが、だんだん、この背筋が凍る位の 不気味なアウトローさは, Wild7のお話が長くなって、後半になると、薄れたような気がします。 皆さんは如何思われます?

あと、ワルは,見逃しません。あなたも抜粋してる名場面は
http://grunherz.cocolog-nifty.com/wild7fc/2008/12/post-cff8.html
すごく世間と人間を知っていますね。草波がひば達は苦労人だと言うのになるほどと思います。それは、取りも直さず、望月先生の人間観察の深さとスルドさだと感心します。

「強い」前に「ワルい」んです---私が自分で言葉を選ぶなら、
"シタタカ" だと思います。

>ワイルドとは、こんなところでもイメージがダブると思うのです。
望月先生は何処かしら、ヒバちゃんを武士に重ねてたと思います。 "谷間の百合は鐘に散る"で、ヒバちゃんがバイクでつっこむ直前に、ふっと、自分の死についてかんがえますでしょう。 "侍は馬上で死ぬことこそ誉まれだったそうだ。ワイルドにも同じ事が言えるんじゃねえかな..." そして、"行くぜ、愛馬よ!ワイルドの死にざまはバイクの上だっ!"
きまってるね、ひばちゃん!

Cheers,
Sadami
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-GB; rv:1.9.1.7) Gecko/20091221 Fir...@CPE-58-173-43-58.nxzp1.ken.bigpond.net.au>

Re:同感です
←back ↑menu ↑top forward→
 ぐりゅーん・へるつ E-MAILWEB  - 10/1/17(日) 19:22 -

引用なし
パスワード
   ▼Sadamiさん:

コメントありがとうございます。
ヤングキングのトリビュートは頑張ってくれているんですが、飛葉たちの「ワル」「アウトロー」の部分が描けていないんですよね。限られたページ数ではありますが、ワイルドの魅力はハードアクションだけではないので、頑張って欲しいところです。

飛葉たちの「ワル」さは、粗暴・粗野な「ワル」ではなく、内部のエネルギーを正しく発散する場がない、大事な人から認められない淋しさ...から来る「孤独」という感じです。これは少年期に誰でも少なからず感じることでもあるので、共鳴できるんですよね。

ワイルドのメンバーそれぞれがそういう部分を持っている気がします。だからこそ「仲間」意識が生まれ、結束が固いのでしょう。

社会や周囲からの「孤独」を知っているからこそ、草波の言う「彼らは世間を知っている」という評価になるんだと思います。イイですよね、ワイルドのこういう部分。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.1.7) Gecko/2...@j067043.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:同感です
←back ↑menu ↑top forward→
 Sadami  - 10/1/18(月) 0:03 -

引用なし
パスワード
   Dear ぐりゅーん・へるつさん,

そうですね、おっしゃる通りです。
確か、ひばちゃんの孤独を両国が知っていて、八百が、”ちっ、つめてえ野郎だ、”と言うところを制して、 "ばかやろう、飛葉は淋しいんだよ!"と言う場面があったと思います。印象的です。

...そんなひばちゃんだからこそ、女性読者のハートを射止めたのだと思います。

Cheers, wink, wink,
Sadami
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-GB; rv:1.9.1.7) Gecko/20091221 Fir...@CPE-58-173-43-58.nxzp1.ken.bigpond.net.au>

Re:同感です
←back ↑menu ↑top forward→
 飛鳥雄大  - 10/1/18(月) 0:50 -

引用なし
パスワード
   ▼Sadamiさん:

>きまってるね、ひばちゃん!

早速の一言ですね。
元ネタは別でしたが、やはり記憶に残る一言でしたね。
名セリフ以外での、こんなセンスのよいセリフ遊びの楽しさも、
望月作品の魅力と思っています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET C...@59-166-26-107.rev.home.ne.jp>

Re:同感です
←back ↑menu ↑top forward→
 ぐりゅーん・へるつ E-MAILWEB  - 10/1/18(月) 19:04 -

引用なし
パスワード
   ▼Sadamiさん:

少年院時代の飛葉ちゃんのセリフで「そうさ おれは つめてえ悪党よ」というのがありますよね。

このあたりの素直じゃなさ、ワルぶっているところなんかが、グッと母性本能をくすぐるんじゃないかと思いますが、どうでしょう?

望月マンガというと「男」を連想しますが、「男」がカッコよく描けていれば女性に人気が出るのも当然ですよね。でも世間的には女性が読むマンガじゃないという風潮がありますよね。

これはただしていかないと・・・!
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.1.7) Gecko/2...@e154092.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:同感です
←back ↑menu ↑top forward→
 JUN E-MAILWEB  - 10/1/18(月) 21:08 -

引用なし
パスワード
   ▼ぐりゅーん・へるつさん:
>
>世間的には女性が読むマンガじゃないという風潮がありますよね。
>
いえいえ、そんなことはありませんよ。
確かにこれほどアクションが満載で、メカニックが仰山出て来て、
少年誌、男性誌がその殆んどの活動の場所という先生ですが、
意に反して女性ファンは多いのですよ。

以前にも書いていますが、アトリエ見学者の過半数以上が女性でしたし、
その昔存在していた先生公認のファンクラブでも
女性が圧倒的な数を占めていました。

私の従姉弟や娘たちもファンですしね(笑)

まァ、新しい女性ファンを掘り起こすのはかなり難しいかもしれませんが、
(先生、ごめんなさい‥‥‥)
昔は若くて可愛かった人(?)は、大勢いるはずですよ(笑)
(殺気を感じてますが‥‥‥ 苦笑)
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.17) Gecko/2009122116 Fir...@p4072-ipbf7110marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:あいつもこいつも望月先生の作品は読んでた!
←back ↑menu ↑top forward→
 Sadami  - 10/1/18(月) 21:37 -

引用なし
パスワード
   Dear ぐりゅーん・へるつさん,
>世間的には女性が読むマンガじゃないという風潮がありますよね。

ありました。(*ううむ…"サンプルサイズ"が小さいので、でかいくちは叩けません。が、私の経験談です。) 世間に負けた?! はなもはじらう Sadamiは、 学生時代、望月先生の作品を読んでいるのを、友人たちに黙ってました。でも、ふとしたキッカケでWild7を話題にしたら、たまげたことに! ハエも殺さぬような才媛A嬢も、3サイズ決まってた セクシーBさんも、売約済みで言いよる男子学生をソデにしてた カワイコCちゃんも、みいいんな, Wild7を読んでて、飛葉ちゃんが一等好きでした。 あいつもこいつも漫画なんて読んでないくせに、望月先生の作品は例外だったのです! で、どうして飛葉ちゃんがナイスガイなのかについてもおしゃべりしたものの、わかりませんでしたし、いまとなっては、私の記憶もあやふやです。 ただ、ワル振ってて、悪じゃない優しさにはみんな惹かれてましたっけ。

>少年院時代の飛葉ちゃんのセリフで「そうさ おれは つめてえ悪党よ」というのがありますよね。
コレは私は覚えていません。そうなのか…
だけど、ふっと今、思いだしました。かつて、某氏のクチグセ, いつも "どうせ、オレなんて、オレなんて云々" を聞いた友人は、 "あれはかまって欲しいって言ってるのよ、" と私に教えました。 飛葉ちゃんのセリフ、某氏の言葉とオーバーラップしました。

>このあたりの素直じゃなさ、ワルぶっているところなんかが、グッと母性本能をくすぐるんじゃないかと思いますが、どうでしょう?

ちょうど、ユーミンの "埠頭を渡る風”に出てくる男の子の感じかしら。
どうなのかしら。一度、女性読者にアンケート調査したら、さぞかし興味ぶかいでしょうね。調査結果は "コレであなたもモテル男になれまっす!" ぬあんて、手引書として売りだしたら、当たるかもしれませんよ?!

>これはただしていかないと・・・!
マンガ読むのに性差別はあるべきじゃない, と思います。

Cheers, wink, wink,
Sadami
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-GB; rv:1.9.1.7) Gecko/20091221 Fir...@CPE-58-173-43-58.nxzp1.ken.bigpond.net.au>

Re:(1)冒頭の登場シーン
←back ↑menu ↑top forward→
 飛鳥雄大  - 10/1/18(月) 23:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ぐりゅーん・へるつさん:

以前、チョッと書いたのですが、
設定が確定していなかったのではないでしょうか。
(それを言っちゃーオシマイだよ!!)

冒頭のシーンは、現在出版されているものとは違ったのです。
疾走するバイク6台をバックに、一人(これが、主人公だなと考えられました。)は大きく別カットになっていました。
(HC版第1巻の裏表紙のカットに使われています)

また、「名前」も違っていました。
「八百とヘボピー」は、オリジナル(連載時とHC初版)では、
「トラとヘボピー」となっていました。
また、ヘボピーが八百に「トラさん」と呼ばれ、通信時「こちらトの字」と連絡し
飛葉が「こちらスの字」と答えています。
つまり、今の八百がヘボピーで、今のヘボピーがトラ。
飛葉は「ス」で始まる名前。
連載開始当初読んでいて、誰が誰やら混乱した記憶があります。
(現在の出版物では「への字」、「ヒの字」に修正されています)

◎勝手な当時の想像
7の字に並んだ7人のカットとバイクシーンを合わせ、
どのバイクが誰(当時、ヘボピーとトラ以外の名前は不明)と合わせてみました。

何故6台か? 主人公は大カット・他のメンバー6人(台)で背景をかためる。
6台のうち、飛葉らしき1台はチャーシュー(調理人)だったのではなかったか。
でも、リーダー的なポーズをとっている。
そうだ、副隊長だ!!
レッグガード付バイク・ゴーグル使用(他のメンバーはサングラスと両国の眼鏡)
チャーシューは飛葉の影武者だ。

ヘボピー(今の八百)は野球のユニフォーム、つまりヘボピッチャーのことだ。

と、書いていて誰が誰やら、訳の分からぬ文章だと ・・・反省

画像を添付すればわかりやすいのですが、しばらくお待ちください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET C...@59-166-26-107.rev.home.ne.jp>

Re:(1)冒頭の登場シーン
←back ↑menu ↑top forward→
 健太郎  - 10/1/19(火) 20:54 -

引用なし
パスワード
   ▼飛鳥雄大さん:

>また、「名前」も違っていました。
>「八百とヘボピー」は、オリジナル(連載時とHC初版)では、
>「トラとヘボピー」となっていました。

深読み、すごく楽しいです。

 そうですよね。「トラとヘボピー」と初版は、なっていましたね。
 

>(現在の出版物では「への字」、「ヒの字」に修正されています)

 深読みすると、これまでさらっと読み流してしまって、気づかなかったことまで気づけて楽しくなりますね。

 ストーリーを順に、みなさんといっしょに詳しく読み込む、誠に楽しいトピック、これからも、ますます盛り上げたいですね。。o@(^-^)@o。ニコッ♪


 
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1;...@p5237-ipbfp401miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp>

Re:同感です
←back ↑menu ↑top forward→
 健太郎  - 10/1/19(火) 21:12 -

引用なし
パスワード
   ▼JUNさん:

>いえいえ、そんなことはありませんよ。

>意に反して女性ファンは多いのですよ。
>以前にも書いていますが、アトリエ見学者の過半数以上が女性でしたし、
>その昔存在していた先生公認のファンクラブでも
>女性が圧倒的な数を占めていました。
>私の従姉弟や娘たちもファンですしね(笑)


とても嬉しいですね・・・・。

先生の素晴らしさを、もっと今の若い女性に知って欲しいですね。

きっと・・・・、飛葉ちゃんに、惚れますよね・・・・。(^_^)ニコニコ
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1;...@p5237-ipbfp401miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp>

トラとヘボ
←back ↑menu ↑top forward→
 yazy E-MAILWEB  - 10/1/19(火) 22:51 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : トラとヘボ.jpg
・サイズ : 169.8KB
   ▼健太郎さん:
▼飛鳥雄大さん:
>>「八百とヘボピー」は、オリジナル(連載時とHC初版)では、
>>「トラとヘボピー」となっていました。
■何種類かあるので重版も確認してみましたが、HCの場合は全てが
「トラとヘボピー」だったんじゃないんですかね?
徳間DX版から、飛葉ちゃんは二人を「八百とヘボピー」と呼んでますが
相変わらず八百がヘボのことを「トラさん」と呼ぶシーンがありますね。
徳間DXに準拠した香港版でも「虎」と書いてあります。

なので、意外にも21世紀になってTFCが発売されるようになるまでの間は
ずっと「トラ」のままだったことじゃないでしょうか。

ちなみに英語版では、なぜか飛葉ちゃんが「No.2」ヘボが「No.4」という
コードネームを使用しています。

添付画像
【トラとヘボ.jpg : 169.8KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; Mozill...@s16.IsaitamaFL0.vectant.ne.jp>

Re:トラとヘボ
←back ↑menu ↑top forward→
 飛鳥雄大  - 10/1/19(火) 23:28 -

引用なし
パスワード
   ▼yazyさん:
>徳間DXに準拠した香港版でも「虎」と書いてあります。
>
>なので、意外にも21世紀になってTFCが発売されるようになるまでの間は
>ずっと「トラ」のままだったことじゃないでしょうか。
>
>ちなみに英語版では、なぜか飛葉ちゃんが「No.2」ヘボが「No.4」という
>コードネームを使用しています。

香港ですか・・・・・
国際的に展開してきましたね。スゴイ資料ですね。

ところで、香港では中国語(広東語?)と英語が混在して使われているのでしょうか? まさに、国際都市。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET C...@59-166-26-107.rev.home.ne.jp>

Re:トラとヘボ
←back ↑menu ↑top forward→
 yazy E-MAILWEB  - 10/1/20(水) 0:34 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 香港USA.jpg
・サイズ : 130.3KB
   ▼飛鳥雄大さん:
■説明が悪くて混乱させてしまいましたね、スイマセン。
香港版「7金剛」は1995年に玉皇朝出版集団より発売された全48巻で
キャラクター紹介など徳間DXに準拠しています。

英語版「WILD7」は2001年にcomicsONEより発売され
こちらはTFC版に準拠で連載時の1話ごとにChapterが分けられた丁寧な作りに
なってますが、残念ながら6巻までしか出ませんでした。

添付画像
【香港USA.jpg : 130.3KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; Mozill...@s16.IsaitamaFL0.vectant.ne.jp>

Re:香港で"普段"使われる言語
←back ↑menu ↑top forward→
 Sadami  - 10/1/20(水) 11:37 -

引用なし
パスワード
   Dear 飛鳥雄大さん,

>ところで、香港では中国語(広東語?)と英語が混在して使われているのでしょうか? 

香港で"普段"使われる言語では、中国語、そのうち、広東語が多数派です。資料を提示します。香港政府の人口調査結果ですから、信頼性があります。英語はホンの2.2%なのです。でも、私がざっと調べた所では、英語が司法、経済, 社会の上層の人達と、教育で使われるので、dominant languageです。 (*ゴメンなさい。私はdominant languageの日本語訳を知りません。)
Population aged 5 and over by usual language, 1991, 1996 and 2001
http://www.censtatd.gov.hk/major_projects/2001_pop【URL短縮沸:C-BOARD】l
コチラはオーストラリアでの香港出身者の言語の資料です。 同じく、広東語が多数派です。先述の資料と似た結果を示しますね。
http://www.immi.gov.au/media/publications/statistics/comm-summ/_pdf/hongkong.pdf

だから、Wild7を香港で出版するなら、当然中国語/広東語でやった方が、一般の人に 売れる理由だし、理にかなってるのです。 でも、少し、ここで、 言語の小数派についても考えて下さったら幸です。 マイノリテイの言葉を話す子供達はWild7を楽しめないことでしょう?
読んで下さってありがとうございます。

Kind regards,
Sadami
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-GB; rv:1.9.1.7) Gecko/20091221 Fir...@CPE-58-173-43-58.nxzp1.ken.bigpond.net.au>

Re:トラとヘボ
←back ↑menu ↑top forward→
 飛鳥雄大  - 10/1/21(木) 0:01 -

引用なし
パスワード
   ▼yazyさん:

ありがとうございます。
興味深い資料ありがとうございます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET C...@59-166-26-107.rev.home.ne.jp>

Re:香港で"普段"使われる言語
←back ↑menu ↑top forward→
 飛鳥雄大  - 10/1/21(木) 0:11 -

引用なし
パスワード
   ▼Sadamiさん:

ありがとうございます。

最近、様々な分野の知識をお持ちの方々からの投稿が増え、
話題が大きく広がっていきますネ。
ツリーが大きく伸び、これまで知らなかった角度からの
新しい見方ができ、楽しんでおります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET C...@59-166-26-107.rev.home.ne.jp>

Re:(1)冒頭の登場シーン
←back ↑menu ↑top forward→
 ぐりゅーん・へるつ E-MAILWEB  - 10/1/21(木) 0:24 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 第1話カラー.JPG
・サイズ : 204.6KB
   ▼飛鳥雄大さん:
>設定が確定していなかったのではないでしょうか。
>(それを言っちゃーオシマイだよ!!)

バイクのデザインも含めバチッと設定が確立したのは、ヘボを先頭に6台でMCプロ前に現れたシーンなのでしょうね。あれはカッコイイです。

>冒頭のシーンは、現在出版されているものとは違ったのです。
>疾走するバイク6台をバックに、一人(これが、主人公だなと考えられました。)は大きく別カットになっていました。
>(HC版第1巻の裏表紙のカットに使われています)

ヤングキングの袋とじ企画の画像を添付しました。
色調がセピア色なところと、編集部の煽り文がそそりますね!
飛葉が持っているロープ。何だかカウボーイみたいですね。やはり西部劇のイメージが強いのでしょうか。

>つまり、今の八百がヘボピーで、今のヘボピーがトラ。
>飛葉は「ス」で始まる名前。

八百は「イカサマを使うヘボなピッチャーだからヘボピー」という説がありますね。
「トラ」については、ヒッピー→フーテン(ヒッピーの和訳)→フーテンの寅さん→トラ という連想から来ているのでしょうか....?


>連載開始当初読んでいて、誰が誰やら混乱した記憶があります。
>(現在の出版物では「への字」、「ヒの字」に修正されています)

ぶんか社文庫判だと「スの字」ですね。元に戻したのでしょうか?

>チャーシューは飛葉の影武者だ。

これは笑いました。やはり彼の特技は変装なんですかねぇ。

添付画像
【第1話カラー.JPG : 204.6KB】
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.1.7) Gecko/2...@i208026.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:(1)冒頭の登場シーン
←back ↑menu ↑top forward→
 sillazman  - 10/1/21(木) 6:20 -

引用なし
パスワード
   ▼飛鳥雄大さん:
>また、「名前」も違っていました。

コンクリートゲリラでは「八百、ふの字」なんてのも、ありましたねぇ。
ま、こちらは名前ってワケではありませんでしたが。

当初の設定では、八百が元の職業からヘボピッチャーを略して「ヘボピー」って
ことだったんでしょうね。
ヘボピーが「トラ」だったのは、モデルといわれる辻なおき先生が『ぼくら』で
『タイガーマスク』の連載を始めていましたから、虎つながりの楽屋落ちって、
いつものパターンではないかと思っています。

気になるのは、飛葉の「スの字」ですよね。
ここは話の流れからも、名前の頭文字とみるのが妥当でしょうから。
当初の設定では、違う名前もしくは本名の他にニックネームがあったと考えるのが
自然でしょうねぇ。なんて、名前だったんだろう。

それと、初期の制服はボタンがあったりなかったりするんですよねぇ。
実は、ジッパーバージョンの制服なんてのも支給されてたりなんかして。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@PPPa1838.e15.eacc.dti.ne.jp>

Re:香港で"普段"使われる言語
←back ↑menu ↑top forward→
 健太郎  - 10/1/23(土) 14:27 -

引用なし
パスワード
   ▼飛鳥雄大さん:

>最近、様々な分野の知識をお持ちの方々からの投稿が増え、
>話題が大きく広がっていきますネ。
>ツリーが大きく伸び、これまで知らなかった角度からの
>新しい見方ができ、楽しんでおります。

ほんとうに、楽しいですね。みなさん、いろいろなことを教えてくださって、嬉しいですね・・・。

 これからも、ますます楽しく盛り上がっていきますように・・・。
 
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1;...@p5237-ipbfp401miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp>

Re:香港で"普段"使われる言語
←back ↑menu ↑top forward→
 健太郎  - 10/1/23(土) 14:35 -

引用なし
パスワード
   ▼Sadamiさん:

>香港で"普段"使われる言語では、中国語、そのうち、広東語が多数派です。資料を提示します。香港政府の人口調査結果ですから、信頼性があります。英語はホンの2.2%なのです。

たいへんためになりました。ありがとうございます。

 アグネス・チャンさんやジヤッキー・チェンさんも、香港では、広東語を使って会話しているのでしょうね。

 では、お礼に・・、下記、「ワイルド7 愛蔵版」(実業の日本社)巻末特集「秋本治先生の望月先生を絶賛するコメントより・・・(抜粋)


 望月先生の描画のマジックについて、書かれています。

 漫画を読む人は、自然にコマを追い、ページをめくってますが、漫画の描き手にとって、「ここが見せ場」なわけです。
 左ページ下に「引っぱるコマ」を入れておいて、ページをめくった途端の「見開き!」
ここに「おお・・・・!」とびっくりさせるシーンを持ってくるわけです。
 先生の作品には、それが上手に展開し、「見開き」で、驚いたところに、また、続いて「見開き!」さらに「1ページを全画面」、次が「1ページ2コマ」と、ページを開くたびに漫画の世界に引っぱっていきます。

 ある時は、コマからはみ出る迫力のある「ドカッ」「ガガッ」などの書き文字、ある時は、あえて書き文字をなくし、「絵の迫力」で見せる。
 映画は、スクリーンのあの四角の画面でしか見せられませんが、漫画は縦長、横長、変形ゴマ、1ページ・見開きと、いろんな見せ方があり、自由さは漫画の方が有利・素晴らしさだと思っています。
 その漫画の有利さ・力を、最大限に生かして面白く描いているのが、「このワイルド7」です。
 (途中 略)
 要するに、ミリタリー関連の知識、銃、車の知識、そしてバイクの知識、すべてを望月作品から学んだわけです。


 
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1;...@p5237-ipbfp401miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp>

Re:(1)冒頭の登場シーン
←back ↑menu ↑top forward→
 健太郎  - 10/1/23(土) 17:37 -

引用なし
パスワード
   ▼sillazmanさん:

>気になるのは、飛葉の「スの字」ですよね。
>ここは話の流れからも、名前の頭文字とみるのが妥当でしょうから。
>当初の設定では、違う名前もしくは本名の他にニックネームがあったと考えるのが
>自然でしょうねぇ。なんて、名前だったんだろう。

楽しい話題、ありがとうございます。

なんて名前だったのでしょうね。

「スの字」は、「鳥」をあらわすと書いてありますが、本当でしょうか。
 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3497680.html

飛鳥次郎さんだったら、「鳥」=スの字ですね。

飛葉=飛ぶ=「鳥」?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1;...@p5237-ipbfp401miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp>

Re:トラとヘボ
←back ↑menu ↑top forward→
 健太郎  - 10/1/23(土) 18:34 -

引用なし
パスワード
   ▼yazyさん:


香港版「7金剛」は、48巻まであったのですね。貴重な画像(資料)、ありがとうございます。

 ということは・・・・、映画「7金剛」は、完全に「ワイルド7」の実写映画化と思って間違いありませんね。
 
 香港にも、望月先生のフアンは、いっぱいいるのですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1;...@p5237-ipbfp401miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp>

Re:(1)冒頭の登場シーン
←back ↑menu ↑top forward→
 sillazman  - 10/1/25(月) 3:52 -

引用なし
パスワード
   ▼健太郎さん:
>飛鳥次郎さんだったら、「鳥」=スの字ですね。
>飛葉=飛ぶ=「鳥」?

飛葉は当時「キイハンター」で人気を博していた千葉真一のもじりでしょう。
だいたい、ルビがなけりゃあ、大陸で「だいろく」って読めませんし、JJ
なんか、乗寺飛浪で「じょうじひろ」ですよ。

頭の「ス」だけじゃあ、判りませんって。

もっとも、大陸の方は、川崎に「大陸天(だいろくてん)神社」ってのが、
あったらしいので、宮大工をやってらしたというお父上からの影響なんかが
あるのではないでしょうか。

あくまで、想像の域を出ませんけど。
こちらの線だと神社つながりで「諏訪」なんてのが浮上してきそうですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@PPPa1838.e15.eacc.dti.ne.jp>

Re:“八百”の読みかた
←back ↑menu ↑top forward→
 Sadami  - 10/1/25(月) 21:34 -

引用なし
パスワード
   Dear Sillazmanさん,

大変深い考察をありがとうございます。私のバカ話を一つ。

そうだわ、学生時代、友人達もWild7読んでるって分かって、話が弾んだとき、“八百”の読みかたが問題となりました。ワタシは”はっぴゃく”と読んでました。でも、他の、才媛A女史もセクシーBさんも、カワイコCちゃんも、全員、"やお”でした。その根拠は、彼は八百長試合やったのだから、やおに決ってるわ、とのこと。私の旗色は悪く、そういわれればそうかしら・・・と隅で小さくなりました。

何せ長い作品なのと、ふだん漫画を誰も集めて無かったので、ついに答を知らぬまま、卒業しました。 そして…あれから幾年経ったでしょう。
はっぴゃくでよかったんじゃない!

このblogを御読みのみなさん、あの名前を間違えて読んでたら、あなた一人ではありませんよ!

Cheers, wink, wink,
Sadami
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-GB; rv:1.9.1.7) Gecko/20091221 Fir...@CPE-58-173-43-58.nxzp1.ken.bigpond.net.au>

Re:(1)冒頭の登場シーン
←back ↑menu ↑top forward→
 健太郎  - 10/1/25(月) 22:02 -

引用なし
パスワード
   ▼sillazmanさん:

>飛葉は当時「キイハンター」で人気を博していた千葉真一のもじりでしょう。

なーーるほど・・、千葉さんは、「千葉ちゃん」って、呼ばれていましたよね。

 ワイルド7連載開始の年は、おそらく「キイハンター」ヒットの年でも、あったと思います。

>頭の「ス」だけじゃあ、判りませんって。

ほんとうに、難しいですね。

楽しいコメント、ありがとうございます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1;...@p5237-ipbfp401miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp>

Re:“八百”の読みかた
←back ↑menu ↑top forward→
 健太郎  - 10/1/25(月) 22:07 -

引用なし
パスワード
   ▼Sadamiさん:

名前の読み方って、難しいですね。

 八百(はっぴゃく)って、八百長(やおちょう)が、名前の由来なんですよね。(^_^)ニコニコ
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1;...@p5237-ipbfp401miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp>

Re:(1)冒頭の登場シーン
←back ↑menu ↑top forward→
 ぐりゅーん・へるつ E-MAILWEB  - 10/1/25(月) 22:45 -

引用なし
パスワード
   ▼sillazmanさん:▼健太郎さん:

「大陸(ダイロク)」という名前の件ですが、「陸」は「六」の大字(だいじ)ですよね。
http://www.benricho.org/kanji/kansuji.html

JAには「大六」という飛鳥次郎の友人が出て来ましたし、ワイルドでは「大六タクシー」というのも出て来ます。先生は「ダイロク」という呼び名がお好きなようなので、飛葉も「ダイロク」にしようかと思われた。それをひとひねりして「六」を「陸」に変えたんじゃないかと考えています。

あるいは、前回のイベントでも話題になりましたが「大陸(ダイロク)」という名前は実際にあるようなので、その影響があるかもしれませんね。

僕は「大陸」より「飛葉」の方が不思議です。僅かですか実在する姓らしいですね。

この姓をどこでお知りになったのか。それとも創作したら、たまたま実在したのか。興味深いところです。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.1.7) Gecko/2...@e154064.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:“八百”の読みかた
←back ↑menu ↑top forward→
 ぐりゅーん・へるつ E-MAILWEB  - 10/1/25(月) 23:02 -

引用なし
パスワード
   ▼Sadamiさん:

「八百」って「嘘八百」の「はっぴゃく」なんですね。
友人で「ヤオ」と読んでいるのがいましたよ。

「八百長」の「八百」は「八百屋の長さん」から、「嘘八百」の「八百」は「たくさん」という意味で、おなじ「八百」でも語源が違うというのも面白いところですね。

そう言えばワイルドの本部が置かれている駐車場ビルって「800台」って書いてあるのですが、関係がありそうな、なさそうな・・・。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.1.7) Gecko/2...@e154064.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:(1)冒頭の登場シーン
←back ↑menu ↑top forward→
 sillazman  - 10/1/26(火) 2:10 -

引用なし
パスワード
   ▼Sadamiさん:
>才媛A女史もセクシーBさんも、カワイコCちゃんも、全員、"やお”で
>した。その根拠は、彼は八百長試合やったのだから、やおに決ってるわ、

コミックスでも持ってらっしゃれば、ちゃんと「はっぴゃく」って
ルビが振ってありますから、肩身の狭い思いをしないで済んだのに
残念でしたね。

ちょうど、黒い霧事件があった時でしたからねぇ。
TVシリーズが始まってからは、カードや模型の解説に「嘘八百」からって
書いてあったような気がしますが、どう考えても「八百長」からのネーミング
かと思いますよ。おそらく、当該事件に配慮したのではないですか。
永久追放処分でしたし、逮捕者も出ましたから。


▼ぐりゅーん・へるつさん:
>「陸」は「六」の大字(だいじ)ですよね。

そうです。第六天、大六天、大陸天、全部おんなじ神様です。
先生が「六」に拘るのは、郷土愛じゃあないですか。
なんとか橋商店街なんかのネタも結構ありますから。


ところで、ヘボピー、八百、場合によっては飛葉ちゃんまで、連載がスタート
しているにも関わらず、名前が決まってなかったのではという疑惑ですが、
もう一人、MCプロ襲撃の場面で、両国が「パチ公」って呼ばれてたりします。

改めてチェックしてみると、驚いたことに、ヘボピーはMCプロ襲撃の時点、
八百は「バイク騎士事件」の冒頭、オヤブン、世界はその後のVONのシーン
両国は箱根のレスキックジムで遠井弁護士との会話のシーンでイコの口から、
チャーシューに至っては、水島総合病院のシーンまで、作中で名前を呼ばれる
ことがナイのです。

そして、なんと飛葉ちゃんのフルネームは、第6話「灰の砦」で初めて明らか
となるのです。
確か、兄の捜索を依頼した母親が、中華料理店の暖簾越しに「大陸」って声を
掛けたコマを見たときに、「大陸」って名前なんだァ、変わってるなァって、
思った記憶があります。連載開始からほぼ2年目の出来事です。

ざっと、見返しただけなので、もしかしたら見落としがあるかもしれませんし、
キングにおいては、一番の人気作品のこと、巻頭特集でメンバー紹介って企画
があったかもしれませんが、これについてはyazzyさんの蔵書をチェックして
いただくしか方法がないかもしれません。

それにしても、連載当初にメンバーの名前が決まっていなかったって疑惑は
益々、深くなるばかりですねぇ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@PPPa1995.e15.eacc.dti.ne.jp>

Re:ネーミングの由来、設定の使い方
←back ↑menu ↑top forward→
 ぐりゅーん・へるつ E-MAILWEB  - 10/1/26(火) 21:41 -

引用なし
パスワード
   ▼sillazmanさん:
>ところで、ヘボピー、八百、場合によっては飛葉ちゃんまで、連載がスタート
>しているにも関わらず、名前が決まってなかったのではという疑惑ですが、
>もう一人、MCプロ襲撃の場面で、両国が「パチ公」って呼ばれてたりします。

キャラクターの名前とデザイン、バイクデザインが決まらないままスタートしているという、この大らかさ。今だと編集サンが許さないでしょうねぇ。

でも作品に物凄い勢いがあるので、そういう部分が気にならないで読み進められちゃうんですよね。逆に今のマンガはちょっと説明的過ぎるように思います。
(サスペンス的な効果を狙い、まったく説明せずに、進行させるものもありますが)

>改めてチェックしてみると、驚いたことに、ヘボピーはMCプロ襲撃の時点、
>八百は「バイク騎士事件」の冒頭、オヤブン、世界はその後のVONのシーン
>両国は箱根のレスキックジムで遠井弁護士との会話のシーンでイコの口から、
>チャーシューに至っては、水島総合病院のシーンまで、作中で名前を呼ばれる
>ことがナイのです。

この辺、面白いですよねぇ。普通のマンガ家だったら、キャラクターの名前と特技、前歴の説明から初期のストーリーを作りますよね。「009」とか。
望月先生の場合、そうした「説明」より、ストーリーを動かす方にエネルギーが使われていますね。

>そして、なんと飛葉ちゃんのフルネームは、第6話「灰の砦」で初めて明らか
>となるのです。
>確か、兄の捜索を依頼した母親が、中華料理店の暖簾越しに「大陸」って声を
>掛けたコマを見たときに、「大陸」って名前なんだァ、変わってるなァって、
>思った記憶があります。連載開始からほぼ2年目の出来事です。

あのシーンが「大陸」の初出でしたか。母親が出て来るなら名前を呼ばざるをえませんからね。必要が生じたので、その時点で考えたのでしょうね。

「中華料理店の暖簾越し」ということでひとつ思い付きましたが、「大陸」という名前の中華料理店さん、あちこちにありますよね?これは「タイリク」と読むようですが、この「大陸」で「あの字でダイロクって読む人名もあるんだよなぁ」と思い付かれ、それで「大陸(ダイロク)」にしたとか・・・(笑)。

あとバイクデザインの件で興味深いのが、飛葉ちゃんのナナハンのロケット噴射のギミックが、本編に出て来るのが非常に遅いということです。

たしか第5話「千金のロード」で初使用ですよね。ギャングカーとの一戦の時のCB450にもロケット噴射装置が見えるのに、実際に使用したのが連載開始から1年半位経ってからです。普通のマンガ家だったら、第1話で使って良さそうなネタなのに...。

レギュラー設定をきちんとしないで連載を始めちゃう一方、設定してあるネタをずっと使わないこともある。

「ギミック説明のためのストーリーは作らない」ということかと思いますが、この辺が望月先生らしいところで、非常に面白いと思います。(忘れていたギミックの設定を思い出しただけ、という可能性もありますが...笑)
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.1.7) Gecko/2...@i208131.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

549 / 599 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃表紙  
ページ:  ┃  記事番号:   
163,205
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free