Ken さんのプロフィール 
執筆者別バックナンバー
【ひとこと作品紹介】セールスマン戦記
【ひとこと作品紹介】ツキとスッポン
【ひとこと作品紹介】死をよぶ山

死をよぶ山
執筆者:Ken事務局のオススメを紹介していく「ひとこと作品紹介」に、望月作品を追い続け、膨大なデータを網羅した作品リストを作ったKenさんを招いて新章スタート!

そんなKenさんは、単行本未収録作品の情報収集だけではなく、コレクションにおいても貴重な作品を多く所持。
リスト上の文字でしか知らなかった数々の作品を中心に、どんな作品だったのか詳しい解説とともに紹介してもらいます。 続きを読む
果てしなき「望月三起也全作品リスト」への道!
リスト作成までの道のり
私が望月三起也先生の作品に初めて触れたのは小学生高学年時代であり、リアルに読んでいたのは「二世部隊物語【落とし穴】」や、単行本の「ケネディ騎士団」などです。特にこの時代に読んだ「ケネディ騎士団」の「愛犬ジャンゴ」は短編のカテゴリでは、最も好きな作品です。中学生になってから、自分で本を購入できる年頃になると、先生の単行本のみを集中的に集めるようになりました。「ワイルド7(少年画報社版)」はかなり若い巻から初版でリアルに購入しています。大人になってからも先生の作品の魅力に惹かれ続けて、かなりの数量の単行本を購入しました。
続きを読む
私が望月三起也先生の作品に初めて触れたのは小学生高学年時代であり、リアルに読んでいたのは「二世部隊物語【落とし穴】」や、単行本の「ケネディ騎士団」などです。特にこの時代に読んだ「ケネディ騎士団」の「愛犬ジャンゴ」は短編のカテゴリでは、最も好きな作品です。中学生になってから、自分で本を購入できる年頃になると、先生の単行本のみを集中的に集めるようになりました。「ワイルド7(少年画報社版)」はかなり若い巻から初版でリアルに購入しています。大人になってからも先生の作品の魅力に惹かれ続けて、かなりの数量の単行本を購入しました。
続きを読む